2011年5月6日
インターネット上でホットケーキミックスを使ったお菓子のレシピが多数公開されているサイトがあります。その中のレシピで気になるものがありましたので、実際に作ってみました。
その名も「キャラメルバナナホットケーキ」
材料は、ホットケーキミックスと牛乳、砂糖、卵、バナナ、食用油。手に入りやすい材料です。そこで、店にある材料を使うことにして、江別製粉・北海道産小麦のホットケーキミックス、想いやり生乳、モラセスシュガー、阿部養鶏場の酵素卵、有機栽培バナナ、名寄の高オレイン酸ひまわり油を使ってチャレンジです。
粉・牛乳・卵を混ぜ合わせ、厚手の鉄フライパン(スキレット)を熱して一旦冷まし、たっぷりのひまわり油を引いて、フライパンの中心から一気に種を流し入れます。ごくごく弱火の火にしてフタをし、表面がプツプツしてきたら輪切りのバナナを並べ、表面にひまわり油をたらして砂糖を振って、上下ひっくり返し(ここが難しい!)またごくごく弱火で表面がすこし焦げるくらいに焼いて出来上がり。甘く香ばしく、中はふわふわで最高のホットケーキです!
▲ HOMEへ
その名も「キャラメルバナナホットケーキ」
材料は、ホットケーキミックスと牛乳、砂糖、卵、バナナ、食用油。手に入りやすい材料です。そこで、店にある材料を使うことにして、江別製粉・北海道産小麦のホットケーキミックス、想いやり生乳、モラセスシュガー、阿部養鶏場の酵素卵、有機栽培バナナ、名寄の高オレイン酸ひまわり油を使ってチャレンジです。
粉・牛乳・卵を混ぜ合わせ、厚手の鉄フライパン(スキレット)を熱して一旦冷まし、たっぷりのひまわり油を引いて、フライパンの中心から一気に種を流し入れます。ごくごく弱火の火にしてフタをし、表面がプツプツしてきたら輪切りのバナナを並べ、表面にひまわり油をたらして砂糖を振って、上下ひっくり返し(ここが難しい!)またごくごく弱火で表面がすこし焦げるくらいに焼いて出来上がり。甘く香ばしく、中はふわふわで最高のホットケーキです!
Copyright © Sikisai 2009-2011
▲ HOMEへ
テーマ : 食品・食べ物・食生活
ジャンル : ライフ