2009年3月13日
毎回お届けしているこの野菜セットが、スーパーなどで売られている野菜と比べてどのように違うのか?と聞かれることがあります。以前は農薬や化学肥料の使われる量が少ないかまったく使わない野菜です。とだけ伝えていましたが、それだけではないたくさんの要素があります。一番大事なことは、どこで誰が作った野菜なのかが分かること。そして、作ったご本人やその家族の方も食べている野菜だということ。
大きな売り場に山積みされた野菜は、誰が作ったのか?どの国で作られた物なのか?それはどれくらい前に作られた物なのか?作った人は自分も自分の家族もその野菜を食べているのか?・・・・・はたしてどこまで分かるのでしょうか?
そして、この野菜セットを使った人が言われたことは、味が違う!ということ。この『味が違う』ということはとても複雑で不思議な現象です。農薬を使わなかっただけでそんなに味が変わるわけではないと思います。農薬や化学肥料に頼らない分何か他の手間ひまがかかっているはず。その手間ひまが、『味が違う』ことの最大の要因だと思います。また、手間ひまかけた野菜には酵素成分が多いようです。これが体の不具合を治し整えるためにとても役に立っている。
と、こんなことが販売時には説明しきれない要素です。
- Copyright © Sikisai 2009 -
▲ HOMEへ
テーマ : 食品・食べ物・食生活
ジャンル : ライフ