佃煮の使い方~

佃煮って食べますか?
最近、人気が無くなってきた「佃煮」
まあ、色がおしゃれで無い!
もっと脂っこいものが食べたい!
などなど
いろいろ理由はあるでしょうが
ちゃんと作られた佃煮は、とても美味しいのですよ。

新しい材料で、本物の醤油を使えば
本来は添加物など不要です。
材料表示を見て、添加物を使っていない
本来の佃煮を食べましょうね。

とは言っても、毎日食べてたら飽きてしまうし
かといって、食べなかったら残りが古くなってしまう~
という現実もあります。

そんなご家庭は、残った佃煮で
煮物やあえ物を作りましょう~
煮物は、醤油を入れる代わりに佃煮を入れるだけで
風味豊かな煮物が作れます。
みりんや醤油は、足らない分だけたせばいい。
大根や豆腐などは、相性がいいですね。
あえ物は、茹でたり蒸したりした野菜と和えるだけでできてしまう、超簡単な一品料理。

さあ、作ってみましょう~
あつあつのご飯に乗せる佃煮と
佃煮のあえ物と
佃煮が入った煮物。
一度に出てきても、美味しく食べられますよ。

---------------------------------------------------

*LINEでお得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb

20200304_110913.jpg
プロフィール

746sikisai

Author:746sikisai
自然食品とからだに優しい生活雑貨の店「カントリーキッチン四季菜」です。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
掲載されました

northern style スロウ 50号
『店主の価値観を"おすそわけ" こだわり商品が並ぶ、街の商店』に取り上げられました。


スロウな旅 北海道(東エリア編)
天塩川流域ルート『なよろ 商店街散策』に、取り上げられました。
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ