ブラックジンガー

はい、ロボットアニメに出てきそうな名前ですね~
ブラックジンガーは、玄米を加工した微粉末です。
今は、黒大豆を使った微粉末も出ていて
ドリンクとして手軽に飲めます。

どちらも原料は、国産で有機栽培のもの。
という事は、数少ない原料で価格もそれなりに高くなります。なにより安定的に入手するのが大変!

以前より裏方の営業マンには静かな人気があり
過酷な営業生活を支えていたんでしょうね~
というか、あんた達外食ばっかりしてないで
もうちょっと真面目な食事にしなさい!

このブラックジンガーは、かなり前から同じスタイルで売られていますので、見た目もかなりノスタルジック。
地味な顔つきで価格が高めの商品なので
こりゃ売れないわ~ とささやかれております。
確かにね、
なので、
何か、カラダが変!助けて~と来られた方に
おススメはせずに案内をしております。
選ぶかどうかは、あなたの感ですかね。
箱を持ってみて、なんとなく落ち着いたり
なんとなく良さそうな気がしたり
そんな時は、選ぶ方が正解でしょうね。

小さな子供が、大好きなものを手に持ちたがるのは
それが持つ何らかのエネルギーがその子にあっているからだと思います。人間が本来持っている感覚の一つなのでしょう。思い出しましょう~その感覚を。

---------------------------------------------------

*LINEでお得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
http://nav.cx/6CgiGfj
20191024_112659.jpg
プロフィール

746sikisai

Author:746sikisai
自然食品とからだに優しい生活雑貨の店「カントリーキッチン四季菜」です。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
掲載されました

northern style スロウ 50号
『店主の価値観を"おすそわけ" こだわり商品が並ぶ、街の商店』に取り上げられました。


スロウな旅 北海道(東エリア編)
天塩川流域ルート『なよろ 商店街散策』に、取り上げられました。
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ