2010年7月23日
ステーキと言いますと、分厚いお肉の天板焼きをイメージしがちですが、野菜でもステーキは作れます。
かぶなら、水平に輪切りにし胡麻油と醤油が似合います。ズッキーニならオリーブオイルと塩とチーズ、なすびなら胡麻油に生姜醤油、じゃがいもならバターに胡椒、それぞれ厚みは1cmくらいにして、じゃがいもはあらかじめ固めに茹でたものを、なすびは蒸し焼きにするとトロトロの柔らかいステーキになります。
その他にも水切りした豆腐をスライスして豆腐ステーキ、湯通ししたコンニャクをスライスし網目状に切り目を入れたコンニャクステーキ(胡麻油と塩胡椒を使います)、もどして味付けした車麩を使った車麩のステーキ、などなどお肉がなくてもおいしいステーキはたくさん作れます。
素材はまだまだると思いますよ~オリジナルのステーキにチャレンジしてみてください。
但し、おいしい素材とほんものの調味料は、はずせません!
- Copyright © Sikisai 2009,2010 -
▲ HOMEへ
テーマ : 食品・食べ物・食生活
ジャンル : ライフ