2010年7月16日
九州地方の雨はかなり激しく、当店がお世話になっている多くの農家さんも畑に入れない状態が続いています。かろうじて収穫できた作物も、今度は豪雨で交通機関が渋滞し、かなりの遅れが出ているもようです。
国内の野菜もこれから高騰が続くと思われます。道内の農家さんでも例年にない害虫の大量発生が報告されています。こんな時は強力な殺虫剤をたっぷり使えば簡単に解決するのかもしれませんが、それはしない農法のみなさんは、そうとう苦戦されています。ただ、湿気が多くなるこの時期は害虫だけではなく病気も出やすくなります。それらを防ぎきれなかった部分は残るでしょうが、これも現象の一部としてとらえていただければ有り難いです。
植物は、たくさんの実りをもたらす年と実りの少ない年があります。実りの少ないときは、気候に逆らわずに自分の活動を抑制しているのかもしれませんね。もしそうならば、それらを食物とする動物も、活動を抑制するべきなんでしょうか。
- Copyright © Sikisai 2009,2010 -
▲ HOMEへ
テーマ : 食品・食べ物・食生活
ジャンル : ライフ