利尻昆布(ほんもの)その2

おススメしたい!道産の逸品
利尻昆布と 道産在来種の豆!
と、欲張って2つ言ってみました。
どちらも昔からあったものです。
どちらも長く使われてきました。
どちらもこの地に暮らすものにとって有益なものです。
それぞれに色々な使い方(食べ方)がありますが
定番中の定番、豆昆布 は、この豆とこの昆布で作ってください!これは食欲を満たすだけではなく
カラダを整えます。

どんな高価な薬より価値がある!と私は思っています。

他にも、昆布は細く切ってズッキーニやキュウリの浅漬けに使うと納豆のようにネバネバが出てきます。これが美味しいのです~
*野菜にその3%の塩と刻んだ昆布を混ぜて冷蔵庫で一晩置くだけ。❤️

美味しくて、健康になれて、幸せになる食材を まだまだ多くの人は知らないのです。

目を覚ませ!日本人~

---------------------------------------------------
*過去記事の検索には、ブログをご覧下さい。
 四季菜ニュース
 http://746sikisai.blog46.fc2.com/

*LINEでお得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
http://nav.cx/6CgiGfj

20190807_konbutomame.jpg
20190807_mamekonnbu.jpg
20190807asaduke.jpg
プロフィール

746sikisai

Author:746sikisai
自然食品とからだに優しい生活雑貨の店「カントリーキッチン四季菜」です。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
掲載されました

northern style スロウ 50号
『店主の価値観を"おすそわけ" こだわり商品が並ぶ、街の商店』に取り上げられました。


スロウな旅 北海道(東エリア編)
天塩川流域ルート『なよろ 商店街散策』に、取り上げられました。
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ