嗚呼なつかしのハタハタ~

ハタハタってご存じですか?
お魚の名前です。
イワシのような小さめの魚ですが
白身で鱗が無く身ばなれがいいので食べやすく、おやつに食べていた時期もありました。

たくさん捕れていた時期もあり安かったんですね。
今は、すっかり偉くなられまして大衆魚ではなくなってます。(笑)

そんなハタハタですが、漢字で書くと
魚へんに神、とか 魚へんに雷 と書きます。
ハタハタが産卵のため沿岸に押し寄せてくる11~12月頃は雪が降る前に雷が成ることが多いからだそうで、雷を鳴り響かせる神様は、はたたがみ(霹靂神)と言うそうな~~~

今回のセールにもハタハタの竜田揚げがあります。
気になる方は、ぜひご注文下さい。
〆切は3月29日(金)です。

20190325hatahata.jpg
プロフィール

746sikisai

Author:746sikisai
自然食品とからだに優しい生活雑貨の店「カントリーキッチン四季菜」です。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
掲載されました

northern style スロウ 50号
『店主の価値観を"おすそわけ" こだわり商品が並ぶ、街の商店』に取り上げられました。


スロウな旅 北海道(東エリア編)
天塩川流域ルート『なよろ 商店街散策』に、取り上げられました。
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ