2010年3月5日

地元、名寄で栽培されたひまわりからとれた「ひまわり油」が入荷しました。ひまわり油はオレイン酸が豊富で動脈硬化を防ぎ、またビタミンEは美容に効果があるなどと言われています。ただ、どの程度なのか?それは分からないのですが今回入荷しましたひまわり油は、薬品処理をしない圧搾法により絞った油ですから、本来の味と香りを楽しんでいただけると思います。
さてこの油の絞り方は、従来は圧搾法という圧力をかけて少しずつ絞る方法(ポタリポタリと落ちてくる油を根気よくためて容器に詰める方法)が一般的だったのですが、これだと時間と経費がかかるという理由で薬品を使って化学反応を利用し短時間で効率よく絞る方法が主流になってきました。この方法ですと安く販売できる訳ですね。ところが、この方法には大変なリスクが伴います。油に薬品が残留するというリスクです。昔から言われている「安かろう悪かろう~」の代表的な例です。当然味も風味も本来のものからは遠ざかりますし、混入した薬品による影響は食べ続けたあとに現れる可能性が高くなります。体をよくする油と、体を悪くする油。健康維持にかかる経費など長い目でみれば、どちらが安くつくのか?じっくり考えてみていただきたいものです。


- Copyright © Sikisai 2009,2010 -

▲ HOMEへ

テーマ : 食品・食べ物・食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

746sikisai

Author:746sikisai
自然食品とからだに優しい生活雑貨の店「カントリーキッチン四季菜」です。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
掲載されました

northern style スロウ 50号
『店主の価値観を"おすそわけ" こだわり商品が並ぶ、街の商店』に取り上げられました。


スロウな旅 北海道(東エリア編)
天塩川流域ルート『なよろ 商店街散策』に、取り上げられました。
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ