富士酢たち

昔から有名なお酢のメーカーである「富士酢」
そのお酢を使ってさまざまな料理ができあがっていったと思います。酢の物、お寿司、ピクルス、などなど・・・・・
しかし、家族の人数が少なくなってきた今
昔のようにたっぷりのおかずは作らなくなりました。
そんななかで、その時に使われる調味料の量も少なくなり
1人分や2人分の酢の物を作るときも合わせ酢を作りますが、これが結構めんどう~
割合は分かっているのに少量だと味のバランスがつかみにくくちょっと酸味が強すぎたり甘みが足らなかったり・・・ととにかく苦労します。
そこで、お酢のメーカーが作った合わせ酢の登場です。
最高の品質のお酢を作っているメーカーですから他の素材にも注文はきびしく、もちろん食品添加物なんて論外です。
だから、少量でも美味しいのです!

考えてみれば、薬品を使ったり合成の酢を使ったりしているメーカーが合わせ酢を作れば、お酢以外の素材もやはり薬品や合成品を選ぶでしょうから美味しくはなりませんよね。

合わせ酢も本物の食べ物で作られた、本物を選びましょう~

20180823hujisu.jpg
プロフィール

746sikisai

Author:746sikisai
自然食品とからだに優しい生活雑貨の店「カントリーキッチン四季菜」です。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
掲載されました

northern style スロウ 50号
『店主の価値観を"おすそわけ" こだわり商品が並ぶ、街の商店』に取り上げられました。


スロウな旅 北海道(東エリア編)
天塩川流域ルート『なよろ 商店街散策』に、取り上げられました。
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ