たんぱく加水分解物

食品を買うときに、その原材料が何か?を見てから買う!という人は少ないように思います。
危ない物は売っているはずがない!という思い込みというか、根拠のない自信というか、何かそのようなものがあるからでしょうね。
もちろん、食べてすぐに具合が悪くなるような食べ物はめったに売っていないと思うのですが、食べ続けたときに何らかの不具合をおこすかもしれないというものなら、たくさん売られています。
日本以外の国では、食べ続けると病気になるから販売禁止!と言われているものでも日本では売られています。
中国や台湾から来られる観光客の方が、日本での食品には気をつけて食べているという話もありました。
家庭の台所では見かけないものが原材料に入るとき、それらは明らかに美味しくするためのものではなく、別の目的があるということを考えましょうね。

美味しい食べ物には、
たんぱく加水分解物は使っていません!と書いてあります。
どういう意味でしょうね?
わかりますか?


20180305tannpakukasui.jpg
プロフィール

746sikisai

Author:746sikisai
自然食品とからだに優しい生活雑貨の店「カントリーキッチン四季菜」です。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
掲載されました

northern style スロウ 50号
『店主の価値観を"おすそわけ" こだわり商品が並ぶ、街の商店』に取り上げられました。


スロウな旅 北海道(東エリア編)
天塩川流域ルート『なよろ 商店街散策』に、取り上げられました。
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ