有機の煮豆~

煮豆、甘くて美味しいおかずですね
おせち料理にも、煮豆が使われることが多いようです。
「まめに働く」の語呂合わせ・・・・などと言われますが
黒に関しては良く分かりません。
なぜ黒豆なのか?
赤豆や白豆ではダメなのか?
きっと何か訳があるのでしょうが
どなたかごぞんじでしょうか?

なぜだか分かるまでは、黒にこだわらずに
赤豆(小豆や金時豆)や白豆(いんげん豆)なども
おせちに取り入れていきたいと思います。

おせち料理としてではなく
日頃のおかずとして定番で販売しています煮豆で
有機栽培の豆を使った煮豆があります。
やさしい甘さなので、オススメです。

まめに働く・・・・苦手だ~

~~おかげさまで25周年~~

20171208nimame.jpg
プロフィール

746sikisai

Author:746sikisai
自然食品とからだに優しい生活雑貨の店「カントリーキッチン四季菜」です。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
掲載されました

northern style スロウ 50号
『店主の価値観を"おすそわけ" こだわり商品が並ぶ、街の商店』に取り上げられました。


スロウな旅 北海道(東エリア編)
天塩川流域ルート『なよろ 商店街散策』に、取り上げられました。
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ