人気!秋川牧園の鶏肉のおかず 予約受け付けます~

申し込み締め切りは
6月2日(木)まで。
素材がいいから美味しいのです~
============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
akikawa0531.jpg
とり肉まん
秋川牧園冷凍

主食のお米は、確かなものを!

1年分のお米を確保しましょう~
気が付いた人は、早めに行動しましょう。

============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
2022特栽米予約案内

常備菜~

一生懸命おかずを作っても
品数が少ないときに
あともう一品あればな~と思う時
常備菜は、役に立ちます!

そんなことは分かっているけど
なかなか日持ちしないので・・・・・というお悩み
ありませんか?

常備菜は、おかず作りの材料や味付けにも使えますので
そのまま出してすぐに食べる~以外にも
和え物の具として利用したり
冷ややっこなどのトッピングに使ったり
野菜炒めの味付けに使ったり
カレーやシチューの隠し味に使ったりもできます。

少し濃いめの味が付いているものが多いので
混ぜご飯や、おにぎりの具にもなります。
あれば何かと便利な常備菜を
ぜひ常備しておいてください~~~~~(^O^)/

============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20220524_130808.jpg

値上がりのお知らせ~

この時期、あらゆるものが値上がりになりそうで
なんだか申し訳ない案内ですが
すでにニュースなどでご存じの方がおられると思います
小麦粉と、コーヒーの価格が高騰しており
北海道産の小麦粉や、フェアトレードのコーヒーも
もろにその影響を受けております。

小麦粉は、6月20日から
コーヒーは、7月1日からの値上げになります。
値上がり率は、品物によって変わりますが
約6~10%ほどです。

購入されるタイミングが少しずれると価格が上がってしまう事があります。
計画的にかしこく値上がり前にご購入下さい~
今回の値上がりは、世界の小麦粉やコーヒーの値上がりに比べると、かなり価格を抑えた値上げなので、年内にまた上がるかもしれません。(😭)

============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20220517_155430.jpg
20220517_155712.jpg

保存食で、料理~

備蓄用の保存食品を使って、
備蓄品を回転させていきましょう~

今回は、豆の缶詰。
豆は、乾燥したものだと
まず水でもどして、茹でたり煮たり炊いたりして調理しますが、料理が出来上がるまでには、かなり時間がかかります。
水煮缶だとその時間が大幅に短縮されますし、乾燥豆よりも長期間備蓄できる場合もあります。

今回はこの赤いんげん豆(キッドニービーンズ)を使って。
缶詰の中の豆は、煮汁につかっていますので約半分を取り出してさっと水でゆすぎます。ざるに切って少しおいてから塩コショウ、上新粉をまぶし、刻んだ玉ねぎとフライパンで炒めます。
今回は、ごま油を使いました。
中火から弱火でじっくり玉ねぎを炒め、少ししんなりしてきたら豆を入れて全体に油がなじむように炒め、塩コショウを少し足して仕上げます。
タンパク質特有の香ばしい香りが漂います。

あ!使った備蓄品は、必ず補充してくださいね。

============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20220511_131155.jpg
20220511_131231.jpg

農薬不使用の 南高梅青梅 予約受付中!

毎年大好評の 南高梅青梅。
和歌山県山本農園さんから届きます。
梅干しに、
梅酒に、
梅シロップに、
梅サワーに、
梅味噌に、
・・・・・・・
あなたは何を作りますか?

カンタンな梅干しの作り方レシピあります。
予約の時にお申し出ください。

1kg税込み¥1450.-
予約が多いときは、途中で予約締切になる場合があります。
入荷は、6月20日前後の予定。

昨年作った梅干が、食べごろになってきました。
今年も来年用を作ります。
梅干しは、指定通りの塩を使うと、ほぼ失敗しません!
塩分が気になるからと、塩を減らした人は
ほぼ失敗しています。(笑)
使った塩のほとんどは、梅から出た梅酢に残りますので
あまり気にしなくてもいいと思いますよ。

============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
2022南高梅予約

ちょっとおやつに カレーうどん!

インスタント麺で
カップ麺 というものがあります。
自然食品を扱うメーカーでは化学調味料や着色料などを使わないインスタント麺を作っているメーカーはいくつかあるのですが、同じ方法でカップ麺を作っているところは、

無いんです!!!

なぜか?と言いますと、カップ自体に問題が多く
せっかく合成の食品添加物を使わずにインスタント麺を作っても
発泡スチロールのカップを使ったら、元も子もなくなる~
と言うのがメーカーの言い分。
そして出てきたのが、カップは自分で用意してね!と言う

ノンカップメン

お湯を注ぐだけで出来ますので、そこはカップ麺と同じ。
しかも美味しい!!
鍋で作ったら2分で出来ます~

============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20220504_134406.jpg
20220504_133704.jpg

保存食におススメ!

長持ちします!
賞味期限は 1~2年。
食品として食べられる期間はさらにそれ以上。

日頃は、人気のない豆の缶詰ですが
肉や魚などのタンパク源が不足したときにも
これらの缶詰は植物性蛋白質として
大いに役に立つ食べ物となります。

と言っても
分からない人がほとんどだと思います。
輸入元のメーカーには、まだ在庫がありましたので
今はまだ騒がれていないようです。

ああ!ヤバイかも・・・と思った生産国の人たちが備蓄しだしたら(たぶんもう始まっていると思いますが)次回から日本へ入ってくる量はかなり少なくなるかもしれません。
価格が跳ね上がる前に確保しておいてくださいね。

============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20220503_112235.jpg
プロフィール

746sikisai

Author:746sikisai
自然食品とからだに優しい生活雑貨の店「カントリーキッチン四季菜」です。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
掲載されました

northern style スロウ 50号
『店主の価値観を"おすそわけ" こだわり商品が並ぶ、街の商店』に取り上げられました。


スロウな旅 北海道(東エリア編)
天塩川流域ルート『なよろ 商店街散策』に、取り上げられました。
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ