5月の営業日予定~

5月も
第一土曜日(5月7日)と日曜日は休業いたします。
その他の日は、営業いたします。
3日~5日の祝日も営業いたします。

明日4月29日は午後より営業いたします。
(午前中は配達に出かけています)

算数数学教室も通常通り行います。
教室に関してのお問い合わせがありましたら
お気軽にお越しください。
あと3名まで受付可能です。

============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20220428_145709.jpg

オルチョサンニータ あらしぼり 入荷しました~

人気のオリーブオイル オルチョサンニータの
2022年度初出荷分(あらしぼり)が入荷しました。

通常のオイルと何が違うのか?
実は、通常オルチョサンニータは搾油してタンクに貯蔵し
中に混じった果肉が沈殿するのを待って(自然沈殿)瓶詰しますので、初出荷の時期はもう少し後になるのですが、上澄みのほうなら果肉が少ないので早く食べたい方に数量限定で出荷されるようになりました。
フレッシュ感は格別です!

オリーブオイルは、その年の天候による影響もあって毎年味が変わります。(ほんの少しですが)
気に入った年のオイルは複数貯蔵されている方もいます。

このオルチョサンニータは、値上がりしています。
値上がり前のもの、2021年より出荷されたものもまだ在庫は少しあります。こちらは濁りが少なく落ち着いた風味のオイルです。どりらも美味しいのですが、どちらも数量限定です。

取り置きもできますので、ご連絡ください。
ご来店をお待ちしています。

あ~~パスタ食べたくなってきた~~~

============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20220427_153805.jpg

ドリアが食べたくなったら~

時々ですが
ドリアが食べたくなるんですよね。

ドリアは、ご飯とチーズとホワイトソースがあれば
なんとかカタチにはなってくれるのですが
ホワイトソースは無しでも作っている方はおられます。
おられますが、
じゃあその代わりに何を入れるか?
そこがむつかしく
ただホワイトソースを入れないで焼いたら
チーズが溶けた焼きめしみたいになってしまって・・・(😭)

そんな時は、インスタントでいいから
ホワイトソースを使った方が失敗しなくて済みそうです。
合成食品添加物を使わないインスタントのホワイトソース!
そんな都合のいいものがあるのか?
と聞かれたら

あるんです!今は。

しかも、こんな日本の端っこの方にある小さな自然食品店でも2種類おいてある!
見に来てね~

============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20220426_135739.jpg

保存食におススメ!

値上げラッシュです。
小麦粉の値上げ、
穀物の値上げ、
油の値上げ、
それだけ上がれば加工品のほぼすべてが
値上げになってしまいます。

野菜や果物も値上げが続きます。
そして値上げの次に来るのが
欠品。
ものが無くなるあの「欠品」ですね。

今のところはっきりとしたアナウンスは聞かれませんが
流通の現場では、争奪戦が始まっています。

そんなわけで、いざという時に慌てないで落ち着いて行動できるように、日頃から食品くらいは備蓄しておきましょう~
今回の備蓄は、災害を想定したものではないです。
世界規模での長期間における食料不足に対応するための備蓄になりますので、常温で長期間保存できるものが対象です。
主食の穀物。
飲料水。
レトルト食品や缶詰。
毎日使う調味料。
野菜が手に入らなくなったら?
果物が手に入らなくなったら?
肉が手に入らなくなったら?
魚が手に入らなくなったら?
などなど
多方面から考えて
備蓄は多種類で対応する方が賢明かと・・・・

今回は、ジュースの缶詰をご紹介します。
嗜好品扱いされがちですが、
有機栽培の原料で、合成の添加物が入らないジュースは
長期保存できる優秀な食品です。
ジュースですが、使いようによってはおかずになります。
穀物だけでは不足する各種ビタミンやミネラルの確保、そして水分補給にも使えます。
それと、缶詰は今の段階では原材料が値上がりする直前の製造ですから値上がりしていません。
確保するなら今が賢い!

と、変わり者の店長は、いつもより多めに仕入れましたとさ。

============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20220423_135931.jpg

アスパラの予約受付 始まりました~

毎年大好評の
名寄(智恵文)のアスパラ
今年も予約を受付いたします。

最初は、形が不揃いなので
ギフト用には、どうかな~と思っていたのですが
それでも親戚や兄弟・家族に送るから
これでじゅうぶんという事で送られたアスパラが
受け取った方から、これは美味しい!と
大好評だったと喜んでいただき
毎年予約に来ていただくお客様が増えてきましたので
今は、自信をもって販売しています。
見かけより味を重視するなら、

このアスパラがおススメです!!

============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20220420 アスパラ

ポン酢いろいろ~

鍋物はもとより
サラダ、和え物、お刺身、揚げ物、煮物
などなど
様々な料理で使われる ポン酢!

このポン酢もメーカーによって原材料は様々で
味付けの仕方も様々です。
用途や気分によって、数種類のポン酢を使い分けるのも
楽しいかと思います。

ポン酢は、酢を使っているので
書かれてある賞味期限を過ぎても味が変わりにくい調味料だと思います。
とは言っても、ほったらかしにしないで
積極的に使っていきましょうね~

============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20220419_135651.jpg

国産小麦粉 と 国産小麦由来の小麦粉 の違い!

以前は、自然食品のお菓子には
国産小麦粉 と書いてありましたが
ラベルが新しくなったものから
国産小麦由来の小麦粉 という表示に変わりつつあります。

どういう事??????

国産小麦粉と書けば、
今までは、国内で生産された小麦の粉!という意味がありましたが、厳密には 輸入された小麦を国内で製粉しても
国内で製造された小麦粉なので 国産小麦粉 と表示されても なんら問題がない!
という事なのです。

これは、紀州の梅干 と一緒で
輸入された梅であっても
紀州で漬ければ
紀州の梅干 という表示でOKなのと同じ理屈。
国産の原料にこだわってきたメーカーにとっては
きちんと表示しないと誤解される可能性が出てきた!
ということなのでしょうね~

ああ、ややこしや~~~~

============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20220415_170035.jpg
20220415_165954.jpg

当たり前でなかった缶詰事情~

当店で扱っています缶詰は、
どれも保存料やら、アミノ酸やら、着色料、香料と言った
合成食品添加物は使っていません。
缶詰なんだから、使わずに作れるだろう~と思っていました。

が!

市内のスーパーなどに行って調べてみましたら
ほとんどないんです。
無添加の缶詰が・・・・・

もう、なんでやねん~?????
よっぽど材料が古いのか?
もともと添加物を使って保存してあったものを入れたのか?
はたまた 味に自信がないのか?
事情は分かりませんが、そうなっていました。
(昔は、そうではなかった・・・)

無添加の缶詰、増やそうかな~

============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20220414_131203.jpg
20220414_131321.jpg

ナンがあれば~

ナンってご存じでしょうか?
耳たぶみたいなカタチをした薄いパンです。
よくカレーやシチューと一緒に食べたりします。

このナンで、ピザトーストを作ると
超カンタンで、おいしいピザが出来上がります~
当店では、あまり売れていませんが
全国的には、そこそこ売れているようで
冷凍食品のメニューやクリスマスの時にも
毎年案内されています。

この、ナン!自分でも焼けますが
1枚あればいいときって
正直 作るのがめんどくさい・・・・
そんな時は、焼きあがったナンを冷凍にしたものがありますので、それを使えばものすごくカンタンで美味しい~
のであります。

============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20220413_132136.jpg
20220413-2.jpg
20220413-1.jpg

保存食の代表選手!パスタ。

食糧危機にそなえよう~
おススメその1
パスタ

パスタは常温で保存できる食品の中でも
ダントツに長いのです。
品質が劣化せずに2年ほどは持ちます。
保存状態によってはそれ以上持ちます。
食べる時は、お湯があれば数分で調理できるすぐれもの!
ビンや缶のパスタソースがあれば、
パスタのゆで汁ですぐに温めることができて
数人分の食事がすぐに出来上がります。

小麦粉不足の今、早めに確保いたしましょう~
1箱だと20袋入っています。
これで1年分持ちそうです。

あ!ご入用の方は、予約してくださいね。

キリギリスからアリへ!

============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20220408_163805.jpg

美味しい~お酢 あります!

時々、
「おいしいお酢」ありますか?
というお問い合わせをいただきますが、
美味しいお酢なら、いろいろありますよ!
とお返事しますと
これではない!と。
??????
良くお聞きすると、
「おいしいお酢」という商品名のお酢がご入用だという事でした。

調べてみますと、ネット通販でも出ています。
ただ、当店の取引先にはないんですね~
なぜ取り扱わないのか??
原材料を調べてみますと、
・・・・なるほど~そういうことか~
と、なりました。

で、「おいしいお酢」そのものはないのですが、
同じように使えて、さらに原材料を厳選したものなら
当店にもあります!
でも、名前が違ったら、買ってもらえないだろうな~~

============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20220411_140525_edit_97534829138241.jpg

秋川牧園の鶏肉のおかず!入荷しました~

人気の鶏肉のおかずシリーズより
注文の多かったものや、リピートの多かったもの、
店主が個人的に大好きなもの~を中心に
多数、取り揃えました。
ああ~
早く食べたい・・・
店の冷凍庫に入っていますので
見に来てくださいね。
============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20220409_124032_edit_73535178843466.jpg
20220409_124132_edit_73515765976281.jpg

値上がり前!最後の入荷~

人気のオリーブオイル
オルチョ・サンニータ も
近々値上がりになりますが、
値上がり前の最後の入荷です。

値上がりした分が、生産者や販売者に残ればいいのですが
それらは運送費や容器代の値上がりで消えていきますので
何も残らないと思います。

このオリーブオイル、
使っている人は気づいておられるかもしれませんが、
香りも味も、とても爽やかなので
(オリーブオイル臭くない!)
あらゆるタイプの料理に使えるのです。

醤油とも相性がいい!
昆布だしにも似合う!
そう、和食にも使えるし美味しいのです。
これは、使っている人にしか分からない~
機会を見て、オリーブオイルで和食!の料理教室をおこないたいですね~


============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20220406_115434.jpg

有機トマトの水煮缶!

有機トマトの水煮缶が入荷しました。
ホールタイプ と ダイスカット の2種類があります。
時々品切れしていますが、
実はこれ、とても安いんです。

有機トマトなのに、1缶税込み¥210.-
知ってる人は、まとめて買って帰られます。
今のところ値上がりしていませんので、
今回入荷したものも、税込み¥210.-です。

しかしこれ、イタリアからの輸入品だからなあ~
この先どうなるかは、分かりません。

============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20220405_135940.jpg

ごま油が美味しい!

ごま油、使っていますか?
ごま油はニオイが臭くって・・・
という方!
それは、酸化してます。古いです。
食べない方がいい!

そんな臭いごま油ではなく
新鮮で新しい酸化していないごま油のことです。
新鮮なごま油は香りが違います!
香ばしいのです。

容器に記載されている賞味期限は、
必ずしも新鮮さを表しているとは限りません。
保管していた油を、容器に詰めてから数か月の目安でついたものが多いから。

味噌でも、醤油でも、油でも
その原材料が収穫できるのは、ほぼ1年で1回!
それなのについている賞味期限は様々で揃っていません。
なぜ?
不思議に思ったことはありませんか????

とれたて作り立てを瓶詰したものは、賞味期限が迫っていても、充分新しく香りも豊かです。
五感をフルに働かせましょう~

============================================
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20220404_150143.jpg
20220404_194556.jpg
プロフィール

746sikisai

Author:746sikisai
自然食品とからだに優しい生活雑貨の店「カントリーキッチン四季菜」です。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
掲載されました

northern style スロウ 50号
『店主の価値観を"おすそわけ" こだわり商品が並ぶ、街の商店』に取り上げられました。


スロウな旅 北海道(東エリア編)
天塩川流域ルート『なよろ 商店街散策』に、取り上げられました。
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ