梅干、梅サワー、梅シラップ、作ります!
意外とカンタン!
梅干も、梅サワーも、梅シラップも
その作り方は
意外とカンタンです。
昨日、梅のヘタを取ってさっと水洗いし
乾かしておいた梅と
石鹸で洗って乾かしておいた容器を用意します。
(消毒なんかしていません)
一番大きい容器には、梅を2kg
小さい容器には、冷凍してあった(何年か前の)梅700g
エンバランス(抗酸化容器)には、青っぽい梅を1kg 入れました。
梅干用の大きいビンには、塩を400g入れ、ビニール袋に水を入れた重石をのせ、
冷凍梅を入れた小さなビンには、モラセスシュガー700g、
エンバランス容器には、氷砂糖600gと米酢を1リットル入れると、これで準備OK!
後は、待つだけ。
梅干は、後日お日様にあてたり風にあてたりしますが、もう少し先の作業です。
ここまで、約30分。(店番しながらなので・・・)
梅干し 後半は後日レポートします。
梅サワーは、これで作業終了。
梅シラップは、砂糖が溶けてきたら時々混ぜて上下ひっくり返します。
追伸:ビンに蓋はしないのか?
実は、蓋は、行方知れずで、このあとビニール袋をかぶせてごまかしました。 (/・ω・)/
#梅干 #梅サワー #梅シラップ
============================================
ツイッター https://twitter.com/siki_sai
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9



梅干も、梅サワーも、梅シラップも
その作り方は
意外とカンタンです。
昨日、梅のヘタを取ってさっと水洗いし
乾かしておいた梅と
石鹸で洗って乾かしておいた容器を用意します。
(消毒なんかしていません)
一番大きい容器には、梅を2kg
小さい容器には、冷凍してあった(何年か前の)梅700g
エンバランス(抗酸化容器)には、青っぽい梅を1kg 入れました。
梅干用の大きいビンには、塩を400g入れ、ビニール袋に水を入れた重石をのせ、
冷凍梅を入れた小さなビンには、モラセスシュガー700g、
エンバランス容器には、氷砂糖600gと米酢を1リットル入れると、これで準備OK!
後は、待つだけ。
梅干は、後日お日様にあてたり風にあてたりしますが、もう少し先の作業です。
ここまで、約30分。(店番しながらなので・・・)
梅干し 後半は後日レポートします。
梅サワーは、これで作業終了。
梅シラップは、砂糖が溶けてきたら時々混ぜて上下ひっくり返します。
追伸:ビンに蓋はしないのか?
実は、蓋は、行方知れずで、このあとビニール袋をかぶせてごまかしました。 (/・ω・)/
#梅干 #梅サワー #梅シラップ
============================================
ツイッター https://twitter.com/siki_sai
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9


