ちまき、かしわ餅 入荷しました!

ちまき、ってご存じですか?
近頃は、あまり見かけなくなりました。
あんこが入っているわけでもなく
少し甘めの細長い団子が葉っぱに包まれているのですが
派手な、いやいやカラフルな洋菓子に比べますと
なんとも地味なお菓子ですが
その独特のほのかな香りは、
やはり ちまき でないと出せないかも。
ちまきが好き!という子供なんて
ほとんどいないんだろうな~と思うと
少し寂しい気がします。
おなかをすかした子供たちに
これが にほんのお菓子だよ!と食べさせてあげたい~
============================================
ツイッター https://twitter.com/siki_sai
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210330_125055.jpg

オルチョ・サンニータあらしぼり~

人気のオリーブオイル
オルチョ・サンニータのヌーボーとも言われる
「あらしぼり」
もうすぐ入荷します。
今年のあらしぼりはとても出来がいい!との事
楽しみです。
入荷本数に限りがありますので
只今予約受付中です。
昨年度のオルチョは完売しました。
新物あらしぼりの入荷待ちです。
============================================
ツイッター https://twitter.com/siki_sai
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
あらしぼり予約案内

最後のチョコレート???

もう無いと思っていたチョコレート。
少しだけ残っていました!
なので、即注文して
入荷しました。
数は無いです。
あと、もう少し入ってくるかも・・・
あ!欲しい!と思った方。
お早めに。
============================================
ツイッター https://twitter.com/siki_sai
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210326_153417.jpg

飽きない卵料理~

今朝は、昨日の残り物で
茹でたキャベツが少しと
蒸したかぼちゃが少しありました。
そのまま食べても美味しいのですが、
やはり気分は変えたいので、プレーンオムレツでいただきます。
こんな時は、卵があると助かります。
そして、助かってばかりなので卵料理がおのずと増えてしまいます。(笑)
焼く、茹でる、煮物に、丼ぶりに、炒める、など加熱方法もいろいろで、甘い物、辛い物、しょっぱい物、酸っぱい物、なんでもOKの万能選手!
ただ、初めに美味しい卵を選んでくださいね。
当店では、美味しい酵素卵を宅配しています。
美味しい有機牛乳・ヨーグルト、美味しい納豆、美味しい豆腐などと一緒にお届けしています。
============================================
ツイッター https://twitter.com/siki_sai
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210325_093902.jpg
20210325_140100.jpg

ソンバーユ

ソンバーユは、馬の油です。
古くからあるもので、人間がからだのトラブルに対処するために使ってきました。保存性もよく、その効果がよかったのですが、大量生産できなかったのと手間がかかったので、広く普及はしなかったようです。
馬油(バーユ)に代わるものとして薬品で合成した保湿クリームなどが安価で出てきましたが、馬油に遠く及ばずそれどころか使った薬品による新たな皮膚トラブルをおこすものまでありました。
もともと自然界にあったものは、そのつくりも複雑で簡単にはマネができないようです。
馬油のなかでも、臭みが少ないソンバーユは使い道も豊富で1個あると、いろいろ重宝します。
足の爪がガサガサしてきて爪の色も悪かったのが、お風呂上りにソンバーユを少量すりこんでおくと2~3日でとてもきれいになったと聞いてやってみましたら、もうウフフ~です。
恐るべし!ソンバーユ
============================================
ツイッター https://twitter.com/siki_sai
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210324_112125.jpg

ハッシュドポテト

ハッシュドポテトは、いろいろなレシピが公開されていて
自家製のハッシュドポテトを作るのも楽しみなのですが
欲しい時に、必要な分だけササっと作れる冷凍パッケージも販売しています。
当店で取り扱っていますのは、平たい小判型のタイプ!
フライパンで簡単に焼けます。
時間がたっぷりある時は、材料をそろえてオリジナルバージョンにチャレンジしましょう。
ちょっと忙しい方には、こちらのハッシュドポテトがおススメです。
============================================
ツイッター https://twitter.com/siki_sai
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9

20210323_123841.jpg
20210323_124123.jpg

野菜嫌い?

野菜はカラダにいいから
好き嫌い言わないで、食べなさい!
そんなことを言われた人は
少なからずおられるでしょう~

はたして、野菜はカラダにいいのか?
確かめてから言った人は、ほとんどいないと思います。
カラダにいいとは?
具体的にどういうこと?
これに答えられない・・・・
じゃあ、栄養満点か?
お肉やお魚に比べてはるかに栄養素が多いのか?
これも答えられない・・・・
化学肥料や農薬をたっぷり使った野菜を
カラダにいいからと出すわけにはいきません。

手間はかかり、価格も高めになるのでしょうが
有機栽培の野菜は、味が濃いものが多いようです。
苦味も少なめで、蒸したら甘みがぐっと増す!
そんな野菜を数種類揃えて、好きなものを食べていいよ!
と言ってあげた方が、愛がありますよね!
強制しない、命令しない、叱らない!

子どもは大事に育てましょう~

============================================
ツイッター https://twitter.com/siki_sai
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210319_142247.jpg

鍋スープ 10%引きセール中~

少しずつ暖かくなってきました。
が、夜は氷点下の日が続いています。
こんな時、カラダは勘違いするんですよね
足元が冷えていても、昨日より暖かい・・・と
この時期に風邪ひきさんが増えるのも
それらの影響があるかもしれません。
(今年は、インフルエンザが極端に少ないのですが)
夜は、暖かい鍋物で
カラダの芯から温めてくださいね~
カントリーキッチン四季菜からの応援セールです。
============================================
ツイッター https://twitter.com/siki_sai
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210318_123153.jpg

豆腐のから揚げ風~

実は、2種類の豆腐を使っています。
ちょっと古くなった木綿豆腐と生揚げ。
豆腐は塩コショウを振ってから上新粉をまぶし
生揚げは塩だけ振って
ごま油で、焦げ付かないように中火で焼き始め
少しキツネ色がついてきたら、
発酵酒みりんと濃口醤油を50ccずつ入れて水分がなくなってくるまで炒めます。
味は少し濃いめですが、中は豆腐なので食べだすとちょうどいい味の濃さになります。
見た目はゴツゴツしていますが、豆腐なのでやわらかくとても食べやすいかたさです。
結構な量がありますが、材料費を計算しますと
400円弱でした。
高いのかな?安いのかな?
============================================
ツイッター https://twitter.com/siki_sai
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210317_112650.jpg

ビッグイシュー403号入荷しました

今週の特集は、
認知バイアス(心の働きにある偏り)
見落とし・記憶違い・決めつけなどを
どのようにとらえて
どのように対応するか?
差別や偏見を避けるためには
どうすればいいのか?
多くの人に気づきを与える記事のような気がします。
ぜひ、一読を!
============================================
ツイッター https://twitter.com/siki_sai
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210316_124857.jpg

人気のドレッシング!

ドレッシングは、自分でも作れますが
プロが作ったドレッシングが食べたくなった場合は
ちょっといいレストランに行くか
おいしい材料で作られた物を買うか
という事になります。
レストランに行く時間が無い方に
このようなドレッシングは、いかがでしょうか?
本物の材料で作られていますので薬臭くない
美味しいドレッシングです。
気に入ったら原材料を参考に
自分でも作ってみる~というのもありですが、
材料費を計算してから作ってくださいね。
============================================
ツイッター https://twitter.com/siki_sai
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210313_154737.jpg

お浸し と 茹で野菜

少しずつですが、雪解けが進んでいます。
店の前のアーケードの雪もお日様のパワーで
かなり少なくなりしずくが流れ出しました。
この春めいた時期になると
青菜のお浸しなど、素朴なものが食べたくなるのは
私だけでしょうか??
お浸しでなくても茹で野菜でもいいんです。
さっぱりしたものがいいんです。
おかずにしたい時は、
味噌ダレとか、ぽん酢に胡麻とか
そんなものでもあれば立派な一品になります。
============================================
ツイッター https://twitter.com/siki_sai
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210312_093628.jpg

かに玉風天津飯~

今日のご飯は、
かに玉風天津飯じゃ~
と、予告するも
「風?」
とすぐさま突っ込みが入る。
で、言い直すと
カニカマ玉天津飯です~
それでも、おいしい天津飯ですよ!
卵にカニカマを刻んで混ぜてまあるく焼きます。
熱々のご飯の上に、その焼いた卵をかぶせて
タレをざ~とかけると出来上がり。
タレですか?
タレは中華スープの素を使って好きな野菜やキノコなどを入れ
塩とみりんで味付けし、片栗粉でとろみをつけます。
学生の頃、評判の天津飯を出す中華料理店があり、最後に酒を入れて味を調えている!という現場を見たぞと教えてくれた悪友がいました。
なので、発酵酒みりんを使っています。(笑)
============================================
ツイッター https://twitter.com/siki_sai
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210310_202326.jpg

これさえあれば、大丈夫!!

パスタ食べたい時、
これさえあれば大丈夫~の図です。
麺は、江別製粉のパスタ。
道産小麦粉使用の実に風味豊かなパスタです。
なによりこの材料にして非常に安い!!!
庶民の味方!
そして何といってもパスタソースは
これにかなうもの無し!の
アテネファームのつぶとま。
オリーブオイルは、
いろいろあるけど
おすすめは
アサクラのオルチョサンニータ!
山のように刻んだ玉ねぎをじっくり炒めて
あめ色になったら 塩・胡椒・つぶとま を入れ
ざっくり混ぜたら出来上がり。
超カンタンなのに、超おいしい!
おいしい材料だけで作るので当たり前です。
お好みで、ソーセージのソテーなどをトッピング。
あ!
発酵バターケーキは、デザートです。
============================================
ツイッター https://twitter.com/siki_sai
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210308_190112.jpg
20210308_200656.jpg

手羽元ゆずこしょう焼き

健康な鶏を飼育し、安全な材料を選んで
鶏肉の加工品を自社で作る!
お金も手間もかかりますが、
そんな会社があるから、
安全性が高くておいしいものが食べられる~
実にありがたい事です。
そんな会社、秋川牧園のおすすめの商品で
「手羽元ゆずこしょう焼き」
があります。
食べてみました~
けっこうゆずこしょうが効いていて辛いのかな?
と思いきや、さほど強くもなく子供でも食べられそうな味付けでした。
オーブントースターで加熱しました。
出来上がりの香りは何とも言えず食欲をそそります。
お皿に盛って、美味しくいただきましたが、
その写真を撮ってなかったかも・・・
部屋中がスパイシーな香りに包まれて
幸せな食事の世界が訪れたことは、確かなんです。
============================================
ツイッター https://twitter.com/siki_sai
インスタグラム https://www.instagram.com/nayorosikisai/
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210308_144837.jpg
プロフィール

746sikisai

Author:746sikisai
自然食品とからだに優しい生活雑貨の店「カントリーキッチン四季菜」です。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
掲載されました

northern style スロウ 50号
『店主の価値観を"おすそわけ" こだわり商品が並ぶ、街の商店』に取り上げられました。


スロウな旅 北海道(東エリア編)
天塩川流域ルート『なよろ 商店街散策』に、取り上げられました。
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ