カンタン!クッキーミックスのレシピ

簡単にクッキーが作れる クッキーミックス!
創健社から3種類の クッキーミックスが出ました。
そして、それらを使ったクッキーのレシピも公開されました。
いや~美味しそうですね。
どれを作ろうかな~ 迷ってしまいますが、
出来ればこのクッキーミックスで作りたい!
只今、この3種類のクッキーミックス
予約受付中です。
オーサワからは、グルテンフリーのパンケーキミックスも出ています。こちらもレシピを公開中!そして予約受付中です。
============================================
*過去記事の検索には、ブログをご覧下さい。
 四季菜ニュース
 http://746sikisai.blog46.fc2.com/
ツイッター @siki_sai
インスタグラム nayorosikisai
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210130_121414.jpg
20210130_121454.jpg

寒い日には、シチューがおススメ!

今日は少し暖かくなりましたが
昨日までは寒い日が続いておりました。
暖かいとは言っても気温はマイナスのままですが・・・
今日は昨日と比べて10℃以上暖かいのです~
やっぱり-20℃が連日だとこたえますよね・・・
さて、寒い日にはシチューを作ろう~キャンペーン!
(たった今キャンペーンになりました)
具材は何でも使えますので、カレーより自由度が高いかと。
ジャガイモ・玉ねぎ・人参が定番ですが、それらが無くても キャベツ、大根、かぼちゃ、里芋、ごぼう、かぶ、ほうれん草、茹で豆、などなど 冷蔵庫の野菜が片付く便利メニューでもあります。
我が家では、シチューのルーを使うときに、野菜は煮てからルーを入れますが、野菜は水ではなく洋風だしで煮ています。
こうすると使うシチューの量が少なくてもコクが出て、サラッと仕上がります~
============================================
ツイッター @siki_sai
インスタグラム nayorosikisai
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210127_143147.jpg

即席?担担麺~

オーサワのノンフライラーメンシリーズに
担担麺が出ました!
初回入荷分は、写真撮り間もなく 即売切れ~
今回は、写真も撮れて味見もできました。
即席めんだから、即できる~と思ったら大間違い(笑)
袋にのっているような担担麺にするには
具材は自分で用意する必要があるのでした・・・
時間のかかる人参を茹で、
ほうれん草(名寄産)を茹でて冷まして刻んでおき
卵は、見た目がきれいなので、だし巻に。
モヤシは、フライパンで炒めておき
そうするうちに、台所は 道具があふれだし
てんやわんやで片付けながら麺を茹で
お湯で暖めておいた丼に熱湯でスープを溶き
茹で上がった麺と具材をトッピングして出来上がり。
結構時間がかかります。
どこが即席やねん!!
でも美味しいからいいか。
============================================
ツイッター @siki_sai
インスタグラム nayorosikisai
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210126_123904.jpg
20210126_123707.jpg

ヴィヴァーニのチョコレート ニューフェイス!

ドイツのチョコレートメーカー
ヴィヴァーニより
また一つ初めてのチョコレートが入荷しました。
名前は、(長いですよ~)
オーガニックダークアーモンドチョコレートキャラメルクリスプ
かまずに言えるかな?
有機アーモンド、有機シナモンクリスプなどが入った
「キャラメルのやさしい甘さとスパイスが香る
冬にぴったりのオーガニックチョコレート」
と書いてあります。
楽しみですね~~~
============================================
ツイッター @siki_sai
インスタグラム nayorosikisai
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210125_120230.jpg
20210125_120322.jpg

ビッグイシュー399号入荷しました。

今週のスペシャルインタビューは、
米誌「TIME」の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれたドキュメンタリー映像作家でジャーナリストの伊藤詩織さん。世界で活躍している人です。
特集は、
PFAS(ピーファス)汚染
有機フッ素化合物の汚染について。
実は、現在家庭内でも広がりつつあります。
フッ素樹脂のフライパンも発生源です。
身近な生活用品の中にも数多くのPFASが使われています。
レジ袋を問題にしている場合ではないほど深刻です。
============================================
ツイッター @siki_sai
インスタグラム nayorosikisai
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210123_132900.jpg

オイルサーディンを生姜醤油で!

イワシのオイル漬け
オイルサーディンを生姜醤油で食べてみました。
生姜醤油は、たっぷりのおろし生姜に濃口醤油でタレにし
お皿の片側に流し入れてから
小分けにしたイワシのオイルサーディンを並べます。
食べる時に、生姜のタレをからませると
これが、たまらなく美味しい!!!!!
ぜひ、お試しください~
============================================
ツイッター @siki_sai
インスタグラム nayorosikisai
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210122_093555.jpg
20210122_140222.jpg

豆の甘煮!いろいろ~

前回、在来種の豆をご案内しました。
今回は、その在来種の豆を使った甘煮の缶詰です。
入荷しましたのは、
金時の甘煮、
前川金時の甘煮、
うずら豆の甘煮、
赤えんどうの甘煮、
紫花豆の甘煮、
の5種類。
どの豆も柔らかく、表面がつやつやしていて
彩りがきれいです。
紫花豆などは、こんなに大きくて柔らかいのに
よくつやつやに仕上がったものだなあ~と感心することしきり
200g入りなので結構たくさん入っています。
豆を買って自分で煮るか、
まずは甘煮缶を試してみるか、
どちらもOK!
============================================
ツイッター @siki_sai
インスタグラム nayorosikisai
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210116_135828.jpg

北海道産、在来種の豆! 入荷しました。

北海道産の 豆。
在来種(代々受け継がれてきた品種)の豆、
入荷しました。
遺伝子操作されていない豆です。
安全性が高い!と言うだけではなく
豆本来の味がします。
保存食としても最適で、
一晩水に漬けて戻せば、煮たり炊いたり、蒸したりして食べられます。良質な植物タンパク!
常温で長期間保存できます。
しかし、
核家族化が進んでしまったせいか
豆を料理する人が減ってきてしまいました。
料理教室などでは、積極的に豆を使ってほしいのですが
調理に時間や手間がかかるものは、敬遠されがちです。
調理道具も、危険な電子レンジやフッ素樹脂のフライパンが好まれています。
コロナウイルス以上にリスクが高いこれらには、
世間はほとんど無関心。
豆料理から、これらの問題を考え直してみませんか?
============================================
ツイッター @siki_sai
インスタグラム nayorosikisai
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210116_135729.jpg

イカ墨風 味噌ダレ~

禅寺で、食事を頂くときに
本来 肉魚は出てこないはずなのに
トンカツや うなぎの蒲焼 みたいなものが出てきたら
お客様は、ぎょっとしますよね。
もちろん肉や魚は使わないのですが
見た目がそっくり!
お客人がとまどう
その様子を見て楽しむという
雲水さんの遊び心が好きです。
みりんと、白みそと、黒のすりごまで
イカ墨風のタレを作りました。
パスタ料理にも使えそうです。
============================================
ツイッター @siki_sai
インスタグラム nayorosikisai
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210115_093312.jpg

お餅を 有機あずき で!

お正月用に用意したお餅は、もう食べきりましたか?
まだ残っていたら、また追加で買ったら
ぜひ有機あずきとのコラボレーションもお試しください。
美味しいですよ~~
============================================
ツイッター @siki_sai
インスタグラム nayorosikisai
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210113_122838.jpg

店の前が、すっきりしました~

昨日深夜まであった雪山が消えました~
雪国にお住まいの方にとっては、なんてことない日常の風景ですが、雪のない地域の方からみると、まるでマジック!
夜明け前の午前5時~6時の間に重機とトラックとスコップを持った作業員の方々による、-9℃の中での排雪作業のおかげです。
もしも、作業日がもう1日早かったら
気温はー20℃を下回っていましたので、さらに過酷な環境での排雪作業になっていたかもしれません。
いや、前日は別の場所での排雪作業があったのかもしれませんね。過酷です。
============================================
ツイッター @siki_sai
インスタグラム nayorosikisai
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210112_121530.jpg
20210111_115945.jpg

分け合いたい!おすそわけ大募集!!

コロナ禍で、頼りにしていたアルバイトが無くなり
生活費(食費)の確保が難しくなってきた名寄大学の学生さんに、食品のおすそ分けをしよう!という取り組みです。
すでに他のSNSなどでご覧になった方もおられると思いますが、もう始まっております。
第1回目の取り組みは、1月22日締め切りです。
詳しくは、チラシ・ポスターなどをご覧ください。
始まってすぐに持ってきていただきました。
ありがとうございます。
おすそわけしていただける物がありましたら、回収ボックスへ!
回収ボックスは、当店にもあります。
============================================
ツイッター @siki_sai
インスタグラム nayorosikisai
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210111_132319.jpg
20210111_132339.jpg

北海道産 ポップコーン~

北海道産の ポップコーン があります。
良く売られているポップコーンとどこが違うの?
そう思いますよね~
違うところを書いていきますと
まず、原料のトウモロコシは「遺伝子組み換えではない」こと。
遺伝子組み換えされたトウモロコシは、害虫が付きにくいように(虫にとっては危険な食べ物になるなど)操作されたもので、人間にとっては安全だという意見と、いや人間にとっても危険だという意見があるものです。
現在、トウモロコシをつかった加工品のおおかたは遺伝子組み換えのもののようです。
遺伝子組み換えでないトウモロコシを使ったものは、わざわざ遺伝子組み換えでない!と表示されていますが、ごく少数です。
油は、北海道産のこめ油です。食塩も北海道産です。
食品添加物は使用していませんので、原材料は3つのみです。
あとは、香りと味ですね。
これは食べないと分からないかも・・・
美味しいんですけど。
============================================
ツイッター @siki_sai
インスタグラム nayorosikisai
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210109_134430.jpg

極甘みかん、入荷しました!

年末に品切れしました 極甘みかんが
再度入荷しました~
ただ甘いだけではなく、程よい酸味もあるから
甘みが際立つのだと思います。
名人太田さんのみかんは、年々ファンが増えてきているようです。
名寄で買っていただいたみかんが、まわりまわって帯広まで行き、帯広のお客様からご注文が入りました。
こんなに甘いみかんは、今まで食べたことが無い!と・・・・
============================================
ツイッター @siki_sai
インスタグラム nayorosikisai
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210108_123815.jpg

鍋を食べよう~

寒い日が続いています。
カラダ、冷えていませんか??
夜は、暖かい鍋料理がおススメです。
お肉、お魚、野菜、練り物、豆腐、などなど
何でも美味しく出来上がりますね~
鍋のスープも、工夫次第でさまざまにアレンジできます。
醤油ベースにしたり、味噌を足したり、鶏がらスープを使ったり、ごま油と豆板醤を使ったり、・・・・・
材料は前回と一緒でも、スープが変わればまったく違う鍋に!
栄養満点でカラダを温める鍋で免疫力もアップ!
大勢で楽しみましょう~
============================================
ツイッター @siki_sai
インスタグラム nayorosikisai
再開しました。
*LINEをお使いの方へ
LINEで、お得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
https://lin.ee/7GItJb9
20210107_123219.jpg
プロフィール

746sikisai

Author:746sikisai
自然食品とからだに優しい生活雑貨の店「カントリーキッチン四季菜」です。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
掲載されました

northern style スロウ 50号
『店主の価値観を"おすそわけ" こだわり商品が並ぶ、街の商店』に取り上げられました。


スロウな旅 北海道(東エリア編)
天塩川流域ルート『なよろ 商店街散策』に、取り上げられました。
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ