クリスマスケーキとオードブル 予約締切 間近!

年に一度の
無着色のケーキ
化学調味料を使わない ローストレッグ
その他にも素材と安全性にこだわった食品が
これでもか~というほど販売されます。
冷凍保存のものが多いので
お正月でも食べられます~
12月1日中にご連絡ください!

電子版のカタログは
https://muso.co.jp/item/wp-content/uploads/2019/10/christmas2019.pdf

原材料の詳細は
https://muso.co.jp/item/wp-content/uploads/2019/10/bunsekikekka_christmas_20191014.pdf

---------------------------------------------------

*LINEでお得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
http://nav.cx/6CgiGfj

20191114_125408.jpg
20191114_125340.jpg
20191119_130531.jpg

じゃがいも と さば缶

ネットで検索して、お!これは美味しいかも~
と思う料理は、数多くあります。
ところが、実際に作ってみると
何か変・・・うまくいかない・・・・美味しくない・・・
などの場合が、多々あります。

反対に、作ってみたら 予想よりもはるかに美味しくできた!
と言う物もあります。
なかなかそういう場面には出会わないのですが、
この じゃがいもとさば缶 は、大当たり~

スキレット(鉄のフライパン)で
油をひいて固茹でしたじゃがいもを並べ
その上から くずしたさば缶水煮(スープも)をのせて
蓋をしてから火をつけ
じゃがいもが焦げ付かない程度に焼きます。
途中から弱火にしてジュウジュウ蒸気が出てきたら
醤油をまわしかけ、蒸し焼きにして出来上がり~

さば缶一つで、結構な量が作れます。
お試しください~

---------------------------------------------------

*LINEでお得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
http://nav.cx/6CgiGfj

20191127_203948.jpg
20191127_144551.jpg

料理教室のお知らせ~

じゃがいもを使った料理
何種類作れますか?

今回は無農薬・無化学肥料のじゃがいも5種類を使って20品目の料理をご紹介します。

作ったことあるかなあ~

詳しくはこちらまで
https://www.facebook.com/events/771207856727190/

---------------------------------------------------

*LINEでお得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
http://nav.cx/6CgiGfj
20191126_112800.jpg

えあま の お箸

使った人にしか分からない
使い心地!があります。
安いものだと¥110から売っているお箸。
えあまのお箸は、そんなに安くはありませんが
道具としては一流品です。

苦労せずに胡麻一粒が、すっとつまめる。
食べ物を口に運ぶ時の違和感がない。
いやな臭いがしない。
防腐剤・着色料を使っていない。
などなど
全部が揃っての 使い心地 です。

子供の場合、
使いやすいお箸なので、
お箸の持ち方や使い方がうまくなります。
これは非常に大事なことで、
身に着いた技術は、ほぼ毎日一生役に立ちます。

生きていくための道具は、しっかり選びましょう~

---------------------------------------------------

*LINEでお得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
http://nav.cx/6CgiGfj

20191125_113730.jpg

氷温加工の干し魚 入荷しました~

秋鮭、塩鮭、ホッケ、しまホッケ、サンマ、宗八カレイ、
サバ、ホッケみりん、サンマみりん・・・
どれも美味しい!

氷温加工は水分が残っているから
解凍して、そのまま焼いても美味しい
解凍して、煮ても美味しい
蒸しても美味しい

脂の乗った時期に獲れた魚を
氷温で乾燥させ、水分を残して旨味を引き出す。
柔らかい干し魚です。

酸化防止剤や乳化剤は使いませんが、冷凍保存なので日持ちします。冷凍庫に余裕があれば、多めにストックできます。

ホッケを焼いたときの、あの香り~
幸せを感じますね・・・・・

---------------------------------------------------
*過去記事の検索には、ブログをご覧下さい。
 四季菜ニュース
 http://746sikisai.blog46.fc2.com/

*LINEでお得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
http://nav.cx/6CgiGfj

20191123_145208.jpg

醗酵酒みりん サイコー

発酵酒みりんは、本来のみりんと同じ作り方でできた
みりんに少しの塩を添加したものです。
塩を添加しないものは、お酒の仲間となり
酒屋さんなど酒販免許を持っているお店でしか買えませんが
塩を添加することで調味料となり
一般の食料品店でも販売できるようになりました。
アルコール分は8%以上となっています。
(たぶん10%くらいはあるのでは???)

レシピ:
鶏むね肉のソテー
一口大に切り分けた鶏むね肉に、
発酵酒みりんと 濃口醤油をふりかけて
少しもんでおきます。
上新粉をふりかけ軽く混ぜたら
フライパンにごま油をひいて中火で焼きます。

かぼちゃの煮物
濃いめのだし汁に発酵酒みりんと薄口醤油ほんの少しを入れてグツグツ沸騰したら、カットしたかぼちゃとインゲンを入れ、弱火で煮ます。かぼちゃに串が通ったら出来上がり。

価格の安いむね肉と、一玉100円の有機かぼちゃを使った高級素材だけれど、超安上がりなおかずです。(笑)

---------------------------------------------------

*LINEでお得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
http://nav.cx/6CgiGfj

20191122_093926.jpg
20191122_093856.jpg
20191122_131948.jpg

じゃがいも豆腐~

美味しそうでしょ?
じゃがいもと 豆腐
食感も味も違う2つの物が
同じような色とカタチで交じり合う
不思議な炒め物。

作り方
じゃがいもは、皮付きのまま半分に切って15分煮て
皮をむいて2cm角程度に切ります。
豆腐は、軽く水切りして2cm角程度に切り
上新粉をまぶしておきます。

フライパンに、ごま油をひいて
上記のじゃがいもと豆腐を入れ
焦げ目がつくまで炒めたら
仕上げに杉桶醤油(濃口醤油)を
ジャ~とまわしかけて出来上がり。

醤油は、ちょっと多いかな?と思うくらいが適量です。

---------------------------------------------------

*LINEでお得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
http://nav.cx/6CgiGfj

20191121_095007.jpg
20191121_125142.jpg

ヴィヴァーニ オーガニックダークチョコレート

ドイツのオーガニックチョコレートです。
有機アーモンドと有機アーモンド粉末が入っています。
チョコレートはなめらかで、
アーモンドは香ばしく
甘さ控えめで、美味しいのです。

もちろん
乳化剤や香料・着色料などの
合成食品添加物は使っていません。
本来、
チョコレートに添加物は必要ではありません。
チョコレートに似せた物を作る時には必要でしょうが・・・

添加物が安全だとか、危険だとか、いろいろと意見する前に
本来は必要ではない!という食べ物が
圧倒的に多いのです。

---------------------------------------------------

*LINEでお得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
http://nav.cx/6CgiGfj

20191120_125445.jpg

ピザ!予約受付中です~

クリスマス企画ですが
年に一度出てきます、このピザシリーズ
入荷は12月後半ですが、予約は11月中にお願いします。

材料はかなりこだわっています。
そのぶん、とても美味しい!
冷凍で入荷しますので
多めにあっても長期間保存できます。

3種類出ますが、
どれも美味しい!
(チーズがおいしいからかな~)
1枚ずつでも食べていただきたい~

---------------------------------------------------

*LINEでお得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
http://nav.cx/6CgiGfj

20191119_130531.jpg

ホクホクの里芋~最終便!

大きくて、ホクホクの里芋
年内最終便が入荷しました。
12月は入荷がないため、今回の里芋が売り切れたら
販売終了となります。

お正月用とか、まだまだ先の話だと思っていたら
もう間に合わなくなります。
里芋は、新聞紙などでくるんで
涼しい場所で常温保管できます。
茹でて皮をむいてから、食べやすい大きさにカットして
冷凍保存でもOK!

お早めにお越しくださいませ~~~~

---------------------------------------------------

*LINEでお得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
http://nav.cx/6CgiGfj

20191118_125207.jpg

ビッグイシュー371号入荷しました

ポップな表紙は、
アーティスト 草間彌生さん

あの、アンディ・ウォーホルにも影響を与えたと言われる
世界的な芸術家でありながら、評価されてこなかったのは
性別や人種という差別か?・・・・・

特集は、地図と暮らす
スマホの地図では分からない
大きな地図から読み取れることとは?

ビッグイシューは
人生の薬味になります。

---------------------------------------------------


*LINEでお得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
http://nav.cx/6CgiGfj

20191116_144028.jpg

クリスマス用 ケーキ・オードブル 予約受付中!

毎年恒例のクリスマス用ケーキとオードブルの
予約を受け付けております。
ロールケーキは安くて美味しいので
毎年人気のアイテムです。

牛乳・卵・小麦粉を使わない
アレルギー対応の美味しいケーキも選べます!

オードブルでは、ナゲットがだんぜん人気トップです。
昨年度はなかったアイテムもあります。
カタログをご覧ください~

電子版のカタログは
https://muso.co.jp/item/wp-content/uploads/2019/10/christmas2019.pdf
原材料の詳細は
https://muso.co.jp/item/wp-content/uploads/2019/10/bunsekikekka_christmas_20191014.pdf


ご予約締め切りは12月2日となっていますが
あまりギリギリだと受付終了になる場合もありますので
お早めにご予約ください!

---------------------------------------------------

*LINEでお得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
http://nav.cx/6CgiGfj

20191114_125340.jpg
20191114_125408.jpg
20191114_125519.jpg

有機生醤油、有機純正醤油

醤油メーカーである
マルシマから出ている
有機生醤油と
有機純正醤油が 入荷しました。

火入れをする前の生醤油と
火入れをした純正醤油です。

===============================================
生醤油は
「火入れ」をしていない生(なま)の醤油ですから淡く透きとおる赤褐色。搾りたての生醤油は、杉桶で熟成した諸味(もろみ)の香りを感じる芳醇でしなやかな味わいです。

純正醤油は
搾った後に「火入れ」をした醤油です。
杉桶でじっくり熟成していますので、和食の匠をも唸らせる味と際立った火香(ひが)を持った「濃口」です。
===============================================
以上、マルシマのサイトより引用。

昔、普通にあった醤油を再現すると
今は、高級品と呼ばれてしまいます。
誰かが、こういう意識にすり替えたのでしょうね。
私たちはまんまとその意識を信じ込んでしまっています。

そもそも、醤油とは
どういう物を使って、どのように作られたのか?

思いめぐらせてみましょう~

---------------------------------------------------

*LINEでお得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
http://nav.cx/6CgiGfj

20191113_114932.jpg

美深産小麦粉で焼くシュトーレン

この冬、初めて取り扱います。
美深産小麦粉で焼く
オリジナルシュトーレン

シュトーレンは、作るのにとても手間のかかるお菓子です。
工程が多い分、そこに作り手のこだわりが加わりますので
その人にしか作れないオリジナルなシュトーレンとなるんですね。

入荷は、12月10日と 12月20日の予定です。
それぞれに、予約締め切り日が違いますので
ご確認の上、お知らせください。
予約は、前金での受付となります。
予めご了承願います。

---------------------------------------------------

*LINEでお得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
http://nav.cx/6CgiGfj

20191112_132110.jpg

オーガニックバタービスケット

オーガニックバターじたいが手に入りにくい日本で
オーガニックのビスケットは、自作するのも困難です。
オーガニックでなくてもバターは高いです。
小麦粉とバターで作るシンプルなビスケットです。
しかし、香りはとても豊か!

農薬や食品添加物が無かった時代の
じゅうぶんな時間と手間をかけて作られていた
もともとのビスケットは
こんな味だったのでしょうか・・・

始めて食べるビスケットは、
長~く記憶に残るでしょうから
やはり本物を食べさせてあげたいですね。

---------------------------------------------------

*LINEでお得なショップカードを発行しています。
お友達登録とショップカードの発行は下記アドレスまで
http://nav.cx/6CgiGfj

20191111_110328.jpg
プロフィール

746sikisai

Author:746sikisai
自然食品とからだに優しい生活雑貨の店「カントリーキッチン四季菜」です。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
掲載されました

northern style スロウ 50号
『店主の価値観を"おすそわけ" こだわり商品が並ぶ、街の商店』に取り上げられました。


スロウな旅 北海道(東エリア編)
天塩川流域ルート『なよろ 商店街散策』に、取り上げられました。
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ