ルイボスティー と びわの葉茶

カフェインが入らないので
子供や妊婦さんでも飲みやすい
人気のお茶です。
ダイエットで話題になったルイボスティーですが
食物アレルギーを持っている方にも人気です。

びわの葉茶は、自然療法の先生 東城百合子さんの本でも紹介されている驚異の民間薬!
病院では扱っていないと思います。(儲からないからね)

ほんとにカラダにいい物なのかどうかは、
飲んでみて あ~美味しい~ と思うかどうか。
農薬たっぷりのルイボスティーなら
たぶんそうはならないと思います。
名前で選ばずに、飲んでみて確かめましょうね。

20181228ruibosu.jpg

くず湯(葛湯)

風邪の引き始めや、寒い日の飲み物として
穏やかにカラダを温める「くず湯」は
定番の民間薬でもありました。

くず(葛)には様々な効能があると言われておりますが
現代では家庭で伝承されていないようです。

くずとよく似たものに、ジャガイモデンプンがありますが
その働きはまるで別物。
なので葛湯をデンプンで作ることはできません。

くずは水でといて熱を加えると
半透明になります。
これがきれいで味も美味しいので
和菓子などでは古くから利用されてきました。
そう!くずまんじゅうも そうですね。

体調管理に、このすぐれた飲み物をオススメします。
化学薬品で効きもしない風邪薬よりも
よっぽど効果的!
常備しましょうね。

20181226kuzuyu.jpg

おせち少しだけ販売いたします!

あ!買い忘れた~とか
こんなに美味しそうだったんだ~とか
こんなのあったんだ~とか

おせちのカタログを見ていたのに気づかなかった
数々のおいしいお総菜。
少しだけですが、
店内で販売しています。
と、書いているうちにも売れてしまったお総菜もありますが、まだ少しありますのでお越し下さい。

*店の人だって、こんなのあったんだ~と
お客様の注文された品物を見て気づくものがあります。
人間、見ているようで見えていない。
そんなことの連続です。

20181224oseti.jpg

山形代表100%フルーツジュースプレゼントセール!!

よく見かけるフルーツの缶詰は
フルーツをカットしてシロップ(シラップ?)に
漬けてあるものが多いので
純粋に、フルーツだけを缶に詰めた物となりますと
フルーツ100%の缶ジュース!
ということになります。

ジュースなので歯ごたえはありませんが
味と香りは 本物!

そのまま飲んでも美味しいし、
寒天で固めたり、凍らしてシャーッベトにしてもOK!

只今、¥1000.-以上お買い上げの方に
山形代表100%フルーツジュースより
お好きなものを1本プレゼントしています。
お早めにお越し下さいませ~

20181222yamagatadaihyou.jpg

ビッグイシュー349号入荷しました!

表紙は、ホームレスに寄り添う猫で
一躍有名になりました
BOBです。
(また、この号もすぐに完売するんだろうな~)
BOBを助けた、ホームレスのジェームスが
BOBから教わった人生の哲学については
本が出版されましたが、
ジェームスへのインタビューの中で
そのいくつかが紹介されています。
BOBファン必見のスペシャル企画です。

特集は、「からだの声を聞く」
健康に動くためのノウハウや
神秘的な人間のカラダについて
鼻の穴はなぜ2つある?
答えは意外や意外!

今回のホームレスに聞くお悩み相談
親の介護で自分の人生を見失いかけている主婦からの相談
自らも親の介護で苦しんだホームレスのおじさんからの
あたたかいアドバイス。
言葉があたたかいのです。

そのほかたくさんのハッとするようなコラムが入って
¥350.-

20181217bigissue349jpg.jpg

ちくわぶ

冬です、寒くなりました
おでんの季節です。
ちくわぶ 入荷しました!

もちろん無添加です。
原材料:小麦粉 のみ。

じっくり煮込んで美味しく食べましょう~

20181217tikuwabu.jpg

雑炊スープ

今年も入荷しました~
雑炊スープ
あんこう
かに
ふぐ
3種類の雑炊用スープです。

キノコと卵があれば
豪華な雑炊になります!

おなかがすいていれば
一人で二人前もペロリ~
くせになりそう・・・・・

20181215zousuisu-pu.jpg

話題の高カカオチョコレート

いろいろなメディアで話題になっているようです。
カカオ成分が多く含まれているチョコレート
やれ、血圧がどうのこうのとか
ポリフェノールがどうのこうのとか
いろいろ言われています。
それらが全部本当なのかどうかは分かりませんが
カカオ成分が多くても
美味しいチョコレートがあります。
カカオのいい香りがするチョコレートは
いいカカオ豆を使っているからですね。

安全で美味しいチョコレートを食べてください~

20181214choko.jpg

名寄の自然農法農場より届きました!

名寄で40年以上無農薬栽培を続けた畑でとれた
フルーツトマトだけが原材料です。
1本税込み¥600.-
数量は限定です。
決して豊作では無かった今年のトマト!
貴重品になりそうです。

20181212moatomatojyu-su.jpg
20181212moatomatoju-suB.jpg

年内・年始の営業のお知らせ

年内の営業は、12月29日(土)午後4時まで。
年始の営業は、 1月 4日(金)午前11時から。
となります。

会員の特典ポイントは、有効期限が年内となります。
予めご了承ください。

大好評!蒲郡の無農薬里芋は、1kg¥670(税込み)です。
年内であれば取り置きもできますのでお早めにご連絡ください。

リンゴは、いよいよ数が少なくなりました。
ジョナゴールド、ふじ、があります。

ダントツ甘い!太田農園のみかん。1kg¥580(税込み)です。
こちらもお早めにお越し下さい。

フェアトレードチョコレートは、毎日少しずつ売れていますが
これからは補充ができなくなり品切れが出てきます。
お気に入りのチョコレートがあればお早めにお越し下さい。
品切れになった場合は、次回入荷は1年後になります。

年末最終の週は、余分がありません。
牛乳、卵、納豆、など日配品は 2週間分を早めにご予約下さい。

予約していただいた
クリスマスの商品は、
12月13日以降にお渡しできます。
おせちの商品は、
12月26日~28日のあいだに取りに来てください。

20181210sunoumann.jpg

濃縮フルーツトマト

今年も入荷しました!
みなさんご存じのように
今年は大変厳しい気候の変動があり
作物の収穫は困難を極めておりますが
そんな中
甘いフルーツトマトを
さらに濃縮した
最上級のトマトのエキスがやってきました。
今年は、なんと10g増量のスペシャルバージョンからスタート。
各種パスタ料理に、煮込み料理に、
サラダや、デザートのお菓子作りにも大活躍する
スペシャルなトマトのエキスをご堪能下さい~

20181210tubutoma.jpg

おせち 追加注文は 12月10日までOK!

正式には発表されていませんが
おせちの追加注文を創健社に限り
今月の10日まで受付できます。
公式には、すでに各社申し込みの受付は終了しております。当店では、創健社の注文はインターネットを使ったWEB発注が可能なので、ぎりぎり12月10日までは受付できます。
あ!しまった~注文したかったのに忘れてた~
と言う方。まだまにあいますよ!
今度はお急ぎ下さいね。

裏情報でした。

20181208soukenoseti.jpg

* シャボン玉石けんのカタログ *

シャボン玉石けんのカタログには、環境や体に優しい「無添加石けん」の使い方やアイディアがたくさん掲載されています。
「粉石けんって興味はあるけれど使い方がわからない・・」、「自然や人に優しい石けん製品にはどんな商品があるのかしら・・」そんな風に思っていらっしゃるなら、ゼヒ一度お手にとってご覧ください。

シャボン玉石けんのカタログは、店頭で差し上げています。
お気軽に、お声かけください。

シャボン玉カタログ1
シャボン玉カタログ2
シャボン玉カタログ3
シャボン玉カタログ4

ピザソース 、デミグラスソース

気候が不安定ですね~
ここ数日、1日に1回は救急車のサイレンが聞こえてきます。休みは多めにとってくださいね。

さて、写真でも見られますように
ピザソースとか デミグラスソース とかは
これを1から作る時間も予算もない方にとっては
非常に便利なものだと思います。
また、新しくていい材料で作られているものは
食品添加物はほとんどなくても作れます。
ただ、
袋にピザソースとしか書いていなかったら
ピザ以外には使えない・・・と勘違いされてしまいます。
では、何に使えるのか?ということは
原材料の一覧を見て下さい。
ピザソースと書かないで、便利ソースと書いておくと
いろいろな料理に使えそう~とイメージしやすくなると思うのですが、メーカーはそうは考えません。
具体的な使い道を提案してプッシュするという昔ながらの方法が主流です。

材料を確認しますと有機トマトがメインでタマネギ、砂糖、酢、オリーブオイル、香辛料、にんにくとあります。
ピザ以外にも、グラタンやパスタ、オムレツ、各種サラダ、煮込み豆、冷や奴、ナゲット、カキフライ、スパイシーチキンライス、などなど
多種多様に使えるのです。

多種多様に使いこなして下さい~

20181205pizaso-su.jpg

ビッグイシュー348号入荷!

今週のビッグイシュー
特集は、「間違いだらけの貧困イメージ」

スペシャルインタビューは
ブレッドリー・クーパー&レディ・ガガ

他にも
多国籍企業と闘うアルゼンチンの”百姓一揆”
や、読み応えのある記事がいっぱい!

20181204bigguishuu348.jpg
プロフィール

746sikisai

Author:746sikisai
自然食品とからだに優しい生活雑貨の店「カントリーキッチン四季菜」です。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
掲載されました

northern style スロウ 50号
『店主の価値観を"おすそわけ" こだわり商品が並ぶ、街の商店』に取り上げられました。


スロウな旅 北海道(東エリア編)
天塩川流域ルート『なよろ 商店街散策』に、取り上げられました。
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ