気分でドレッシング~

あと1品!
おかず何にしよう~と迷った時
ドレッシングがあれば便利です!

ジャガイモと人参があれば
食べやすい大きさにカットして
茹でるだけ。
ジャガイモは品種によって早くくずれたり
なかなか柔らかくならなかったり・・・
なので人参とジャガイモを別々に茹でると
ほぼ失敗無く好みの堅さに茹で上がります。
鍋や火口が足らないときは一つの鍋でも時間差でクリアー!
よく水を切ってからドレッシングで和えると
格別のポテトサラダが!
あれば粉チーズやケッパーを使って豪華に。

ドレッシングも数種類あると、
野菜によって味を変えられるので料理が楽しくなります。

20181130doressinngu.jpg

毎日使う道具、お箸

例外もあるかと思いますが
毎日使う道具として真っ先にあげられるのが
お箸!
今は100円ショップでも買えるお箸ですが
口の中に入れる物で有り
噛んでしまうこともあるので
食べても安全なもので作られている物が
安心できますね。
そして、
お箸の太さによって
同じご飯でも味が違ってくるような気がします。
これはもう個人的な感想なのであいまいですが・・・
そして持ちやすさ、つかみやすさ、ほぐしやすさ、
などなど道具としての出来映えが
お箸によって大きく変わってきます。

毎日使う物なので
自分にあった使いやすい物を選んで下さい。

竹細工職人が作る すぐれた道具としてのお箸。
えあまのお箸がおすすめです。

農薬を使わない竹を調達し
手作りで安全な塗料を使って仕上げる。
1膳仕上げるのにどれくらいの時間がかかるのでしょうね?手間賃は・・・・

今店にあるえあまのお箸は、どれも千円台です。
これが高いのか安いのか、
どういう価値観を持つかで変わります。

20181128ohasi.jpg


りんご王林 入荷しました!

りんごの中では、一番遅く届きます 王林 が
本日入荷しました。

緑のりんご、酸味が少なく甘みが多い。
りんごは酸味が苦手と言う方も
王林なら大丈夫。美味しい~と言う方が
けっこうおられます。

湯本農園から届きます王林は
ほんの少し酸味が残りますので
これがより甘く感じる!
そう、思います。

昨年度もご紹介しました
亀りんごの切り方は下記アドレスへ。
王林で作ると 緑亀になって可愛くなります。

https://cookpad.com/recipe/2843173?fbclid=IwAR0DGQk-7OcZZIudaSz0DuQpc589FjoX9VhCBib1UrsxQdx_uyUh6Hla43k

20181126ourin.jpg

りんご紅玉の特価!

生産者より分けていただいた
紅玉のB品より
あまりに傷みが大きい物を除く
程度のいいB品(笑)を
40%引きにて
数パック販売いたします。

紅玉は、甘みも酸味も強く
生食でもファンは多いのですが
お菓子作りには、もってこいのりんごです。
加熱しても酸味がほどよく残りますので
りんごケーキ、焼きりんご、りんごジャム
などには、定番の材料です。

ただ、この紅玉を栽培する農家が減ってきたようで
あまり市場に並ばなくなってきました。
湯本農園さんの紅玉は、甘みもしっかりあるので
加熱しても美味しい~

りんごでお菓子を作ろう~

20181124kougyokuB.jpg

カシューナッツ

この時期、チョコレートも美味しいのですが、
ナッツも美味しい~
最近はカシューナッツが流行なのか
いろんな種類のカシューナッツが販売されています。
自然食関係のメーカーからも
次々と新製品が出ております。

新製品が出ると、一通り食べたくなり
お仕事だから、
食べます。(^_^)v

いや~どれも美味しい!

ということで美味しいナッツを並べてみました。

20181123nattu.jpg

クリスマスケーキ

毎年案内しています
クリスマスケーキ~
今年のデザインと価格が決まりましたので
お知らせいたします。
小麦粉・卵・乳製品不使用のケーキもあります。(^_^)v

写真では分かりにくいと思いますので
詳しくは下記サイトでご確認下さい。
他のクリスマス用食材も
当店で予約を承っております。
締切りは早いので、
間に合うようにお越し下さい。

https://muso.co.jp/item/wp-content/uploads/2018/10/christmas2018.pdf

原材料一覧はこちらにて

https://muso.co.jp/item/wp-content/uploads/2018/11/bunsekikekka_christmas_20181108.pdf
20181121muso-ke-ki.jpg

気になるおせちNo1

今年のおせち、
各社の予約案内カタログを
なめるように調べて
これはすごい!と思ったのは

割烹料亭千賀「金千華」三段重
(重付き35品)
¥11200.-(税込み¥12096.-)

です。
おうちで作るのはちょっと困難。
プロが作る35品でこの価格!
破格のサービスプライス。

ご予約は、12月7日午前中までに、
当店にお越し下さい。
(注意:前払いでの予約注文となります)
詳細は創健社の下記サイトにて

http://www.sokensha.co.jp/products/product_detail/125123.html

創健社の他のおせちの案内は下記サイトにて確認できます。いずれも当店にて予約可能~

http://sokensha.co.jp/products/ProductList/osechi.html

おせち金千華

ダーデンのホワイト・チョコレート

フランスで数少ないオーガニックチョコレートの専門メーカー、ダーデンのホワイト・チョコレートが入荷しました。
ホワイトとストロベリーピンク、いずれも砂糖の代わりに低GIアガベシュガーを使用、クセのないスッキリとした甘さが特徴です。
甘酸っぱくてまろやかな美味しさのストロベリーピンクは、日本向けに開発された商品です。
ホワイト、ストロベリー、共に税込み810円。

20181119da-denn.jpg

ベーコンブロック

シチューなどの煮込み料理に
あると便利で美味しいのが
ベーコンブロック!
スライスしたベーコンとは
味も仕上がりも食感も違うのですね。
不思議です・・・・・

ところが、
あまり見かけないベーコンブロック。
添加物なしできちんと作ろうと思えば
原料のバラ肉が新鮮で美味しくないと
いいベーコンブロックは作れないんですね。
手間も、費用も、よぶんにかかってしまう訳です。

とても品質の高い安全な豚肉を提供しています
興農ファームという牧場では、
肉製品の加工も行っています。
そこで作っているのが
このベーコンブロック。
クリームシチューに使うと最高に美味しい!!

写真では、ラベルが折れてしまって
内容量200gのところ 20gに見えてしまいますが
ちゃんと200gあります。
右に写っているのは、牛脂です。
牛肉は高いので、牛脂だけ注文しました。
そしたら 1袋¥47.- サービス価格です(笑)
これで、おいしいすき焼きが作れる~

20181117be-konburokku.jpg

ビッグイシュー347号 入荷しました!

今週の特集は、ダムを撤去した人たち

弊害の多いダム建設。
川周辺に住む住民が反対しても建設が進んできた
日本のダム。
熊本県荒瀬ダムはいろいろあって
撤去されました。
その費用は84億円。
オスプレイ1機が約100億円。
騒音や墜落の不安をばらまき
誰も幸せにしない飛行機に比べ
川と川周辺を再生させていくダム撤去の
なんと安いことか!

スペシャルインタビューはエルビスコステロ。
人気のホームレス人生相談も冴えわたっています。

20181116bigguishu-.jpg

蒸しパン

年中販売はしていますが、
やはり美味しく感じるのは今!・・・かも

蒸しパンは、いろんなところで
いろんな物が売られていますが
美味しい物もあれば
ウッとなるような物まで様々・・・・・

原材料が美味しい物であれば
蒸し方に違いがあっても
まず、美味しくできます。
蒸し器はなくてもOK!
鍋に少し水を入れ
耐熱容器のお皿などをそっと入れ
その上に蒸しパンを置いて
蒸気で温める!

それもじゃまくさい方は
じゃぶんと水につけて湿らしてから
アルミホイルにきっちり包んで
トースターで焼く!でもOK

あたためてお召し上がり下さいね~

20181114musipan.jpg

せっけん歯磨き

最初は、なかなか受け入れてもらえなかった
せっけん歯磨き
でも
今ではたくさんの人に使って頂いてます。

種類も増えました。
人生どうでもいい~と言うオトナの皆さんにはお勧めしていませんが、
命はひとつ!とご自分のカラダを大事にされたい皆さんや子供達には、特にオススメいたします。

*薬用せっけん歯磨きも あります。

20181113hamigaki.jpg

ピープルツリー の カプチーノ 入荷!

お待たせしました!
ピープルツリーのフェアトレードチョコレート

カプチーノ
ラム
プラリネ

が、入荷しました。
この3種類は、年々ファンが増えています。
他のメーカーでは、なかなか同じ内容のものが
見当たらないことと
やはり、独特の味わいが人気の秘密でしょうね~

20181112chokokaputi-no.jpg

お箸の展示会

今年も、安全で使いやすい
えあまのお箸 展示会を行います。
期間は
11月12日(月)~17日(土)まで
カントリーキッチン四季菜店内にて
営業時間中は展示しています。
(午前11時~午後6時)
もちろん販売もいたします。
新製品も入れて約50種類ほどあります。
それぞれ在庫も用意しますが
売り切れてしまった物に関しては
お取り寄せしますので
到着まで少し時間がかかりますが
お待ち頂ければお渡しできます。

年に1回の展示会です。
現物の大きさや色合いなど
手にとってお確かめ下さい。

ごまひと粒が、すっとつかめるお箸!
毎日の食事が楽しくなります~

20181110ohasi.jpg

純国産!ポテトチップス

純国産!
ひと昔前までは、当たり前のようにあった
身近なものの呼び方でありました。

食べ物から日用品にいたるまで
価格競争という
だましあい誤魔化しあいのゲームに押され
姿を消していった「純国産」

だまさないで、誤魔化さないで、
これと同じクオリティの物を
外国産で作れば、価格は安くできるのだろうか?

物を遠くから運べば
多くの燃料を消費します。
安く買い付けようとするため
乱獲や伐採が多くなり環境破壊につながります。

環境負荷が少ないのも
クオリティなんです。

純国産のポテトチップスは
油も国産です。
化学調味料や着色料、保存料など使わない
味も純国産!

20181110potetijpg.jpg
プロフィール

746sikisai

Author:746sikisai
自然食品とからだに優しい生活雑貨の店「カントリーキッチン四季菜」です。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
掲載されました

northern style スロウ 50号
『店主の価値観を"おすそわけ" こだわり商品が並ぶ、街の商店』に取り上げられました。


スロウな旅 北海道(東エリア編)
天塩川流域ルート『なよろ 商店街散策』に、取り上げられました。
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ