おこっぺバタークリームケーキ

まろやかで美味しい!
甘すぎずに美味しい!
とろけるように美味しい!
これが本当においしいバタークリーム

原材料は
使用量の多い物順に
卵、発酵バター、砂糖、小麦粉、水飴、有機ホエイ、食塩
以上

ベーキングパウダーやイーストなどは使っていません。
使っていませんが、生地はフワフワです。
塩味のしっとりした発酵バターのクリームが
たっぷりはさまっています。

ケーキを作られる方はこの配分を見て
なんと贅沢な~~
と感心されるでしょうね。
キラキラのスイーツです。

冷凍で保管していますので展示していません。
冷凍庫の中に眠っています。
生きてる楽しみがまた1つ増えました~~~

~~おかげさまで25周年~~

20171130bata-kuri-muke-ki.jpg
20171130bata-kuri-muke-ki2.jpg

おせち予約〆切迫る!

まだまだ先だわ~
と、のんびり構えていたら
いつの間にか時間がビューンと過ぎていて
大慌てすることが
私にはあります。
先送り症候群にかかったような感じですね~
おせちとクリスマスのおかずやお菓子の予約も
もう間近に〆切が迫っております。
(クリスマスは12月1日まで、おせちは12月6日〆切と8日〆切)

この、おせちのカタログが
良くできていまして
調理例は、盛り合わせ例にもなるわけで
そうか~こう並べれば豪華に見えるんだ~
と、役に立つわけであります。
素材もありますので、
それらは後一手間でずいぶんと豪華なおかずに変身します。
1年で1回しか販売しないものも多々あります!

そんなわけで、
おせちを注文する人も、
注文はしない人も、
料理する人も、しない人も、
役に立つカタログをお渡ししますので
ご来店ください~

~~おかげさまで25周年~~
20171129osetikatarogu.jpg

クリスマスケーキ

昔、ケーキと言えばクリスマス!
と言うほど
ケーキは高価なお洋菓子で
1年に1度のお楽しみでした。
今は、年中売っていますから
何もめずらしいものではないと言われそうですが
1年に1度だけご紹介できるケーキがあります。

化学調味料・合成着色料・香料・
合成甘味料・発色剤・リン酸塩 を使わないケーキ

これらの添加物は強力ですから
できればカラダの中には入れたくないです。

カラダにやさしいケーキ
以前と比べたら種類も増えてきました。
米粉を使ったケーキもあります。

ちょっと待ってください~
カタログに、
わざわざ「下記添加物は使用しておりません」
と表記してあると言うことは
これらの添加物を使用している物があるということなのでしょうか???

予約の〆切は12月1日です。

追記:原材料の一覧はこちらから確認できます。

http://muso.co.jp/…/…/10/bunsekikekka_christmas_20171010.pdf

~~おかげさまで25周年~~

20171127kurisumasuke-ki.jpg
20171127kurisumasuke-ki2.jpg
20171127kurisumasuke-ki3.jpg

たとえば かまぼこ

本当は、かまぼこって
魚のすり身で作る物です。
デンプンとかリン酸塩とか合成着色料とか
化学調味料とかPH調整剤とか・・・使わずに
作っていた物です。

それが、
いつの頃からか
中身が違う物が増えてきました。
それは癌のもとになるよ!って言われてる物まで入って
それでも値段が安いものだから
そんなことは見て見ぬふりする製造者や販売者も増えてきて
そうすると
いつのまにか
本当のかまぼこが売れなくなってきて
本物のふりをしたかまぼこだらけになってきて
人々は、本当のかまぼこの事を忘れかけてきました。

忘れちゃいけない!
本当のかまぼこを 次の世代に伝えておかないと
この国の文化が消えてしまう

と、本当のかまぼこが言・・・・・

只今、予約受付中~~
12月8日が締めきりです。

~~おかげさまで25周年~~
20171125kamaboko.jpg

超簡単 豆のスープ

超簡単なのに 超おいしい 豆のスープ
豆の缶詰を使います。
フードプロセッサーにゆで汁ごといれて
ガ~~~と細かくし
鍋に移して トマトピューレをいれて
ぐつぐつ煮て出来上がり。

豆の缶詰には塩気も味わいもありますので、これでOK!
何かで味付けをしたいなら、
一度出来上がってから足してくださいね。

~~おかげさまで25周年~~

20171124mametotomato.jpg

大きい!里芋

愛知県の蒲郡というところからやってくる
おいしい里芋は
毎年大人気です。
この里芋、大きいのです。
前回入荷した物も大きかったのですが
今回入荷した物は、
さらに大きくなっています。
成長したんですね~
190ml入った缶ジュースが小さく見えます。
大きくてもおいしさは変わらず。

この里芋12月は入荷しません。
年末に必要な分は、11月中に確保しておいてくださいね。

~~おかげさまで25周年~~

20171123satoimo.jpg

チョコレートの包装紙の裏側に・・・

今年も大好評の
フェアトレードチョコレート
もうお気づきかとは思いますが
包装紙の裏面に
様々な情報が書かれてあります。
このチョコレートの原材料のこと
プレゼントキャンペーンのこと
カカオポイントのこと

見て楽しい
食べて楽しい
応募して楽しい

うきうきしますね~

包装紙の裏面
まだ見ていない方!
捨てる前に見ておいてくださいね~

~~おかげさまで25周年~~

20171121chokore-to.jpg
20171121chokore-to2.jpg

かぼちゃ雪化粧

別名冬至かぼちゃとも言われるかぼちゃ「雪化粧」
今はまだ、穫れたてで甘味は少なめですが、
日を置いて、熟成するごとに甘くなってきます。
しばらく置いて、様子を見ながら
もうそろそろかな?と言うときに食べます。
保管は、なるべく温度変化が少ない涼しい室内で。
ポツポツと傷みが出てきたときが
最高においしいのですが、
一度に全部は食べられないので
そこは少し余裕を持って。

すぐに食べたい!と言う方には
緑の栗かぼちゃもあります。
農薬に頼らない土にも人にも優しい農法です。

大々的にコマーシャルするほど在庫はありません。
なくなったら終了。
お早めにお越しください~

~~おかげさまで25周年~~
20171120yukigeshou.jpg
20171120yukigeshou2.jpg
20171120kabocha.jpg

胡麻豆腐

大豆は使わないのに
豆腐と書く 胡麻豆腐(笑)
本来は、胡麻と葛粉で作ります。
自分でも作れますが、
着色や漂白していない
胡麻を炒って
すり鉢にあてて、
ひたすらすりつぶして、
数時間
これでもかと言うくらいすりつぶして、
油分が出てきたら
葛粉を混ぜて、
弱火でじっくり火をいれます。
ぐつぐつと煮えてきたら
型に流してゆっくり冷まし
かたまるのを待って
やっと出来上がり。
時給と燃料代を考えると
恐ろしく高価な食べ物に・・・・・

なので、
我が家では
胡麻と葛粉だけで作られた
本物だけどリーズナブルな胡麻豆腐を
食べてます~
楽ちんだし~~~~

~~おかげさまで25周年~~

20171118gomadouhu.jpg

おせち 予約受付中~

まだ12月にもなっていないのですが、
もう おせちの予約を受付しています。
おせちとは言っても
お正月に食べる食品の予約なので
当店では、
かまぼこ、
昆布巻、
伊達巻き、
黒豆、
おもち
などが人気があります。

おせちのセット(重箱に入った物)もありますが、
単品のほうが、種類は多く
自分にあったものだけを選べるので
好きなおせちをカスタマイズ出来るわけです。

この時期にしか出ない発色剤や化学調味料を使わない
ローストビーフ、焼き豚、ロースハム、
ピザ、生ハム、鴨のスモーク や かつおのたたき
なども有ります|

お正月なんだか クリスマスなんだか ・・・・(笑)

予約締め切りは12月8日なので、
お早めにお越しください。

~~おかげさまで25周年~~

20171117osetikatarogu.jpg
20171117osetikatarogu2.jpg

鍋スープ いろいろ~

まだ根雪にはなっていませんが、
確実に寒くなってきてます。
なので
鍋がおいしい~
家庭によってお好みの鍋があるでしょうが
たまには趣向を変えてみてはいかがでしょうか?

揃いました、鍋スープ

豆乳鍋スープ
とり塩鍋スープ
寄せ鍋スープ
みそちゃんこ鍋スープ
酒粕鍋スープ

かに雑炊スープ
ふぐ雑炊スープ もあります

~~おかげさまで25周年~~

20171114nabesu-pu.jpg

フェアトレード チョコレート

毎年大人気のフェアトレードチョコレートが入荷しました。
フェアトレードって何?
公平な取引ってことですが、わざわざ公平な取引をしたチョコレートって書かないとならないくらい、チョコレートの材料であるカカオの取引はひどいもんです。
働いている人に正当な賃金が支払われない(どこからかさらわれてきた子供達が働いていることもあります)、生産性を上げるために大量の農薬を使う、環境が破壊される、そこで暮らす人も動物も植物も大きなダメージを受ける、などなどこれらも不公平な取引の一環です。
これらの不公平を少なくしていくためには、安く売られている不公平な取引によるチョコレートではなく、正当な取引による人も地球も壊さないチョコレートを選びましょう~という願いが入ったものが「フェアトレードチョコレート」
なのです。

当店では、この願いも込めて「フェアトレード」のチョコレートを販売しています。

~~おかげさまで25周年~~

20171111.jpg
20171111macchahowaito.jpg
20171111purarine.jpg

クリスマスケーキ

今年もクリスマスケーキの予約をお聞きします。
当店としては当たり前のことですが

化学調味料、合成着色料、香料、合成甘味料、
発色剤、リン酸塩

これらは使わないものばかりです。

ケーキは、ロールケーキからホールタイプのもの、そして
米粉のケーキ(卵・乳製品不使用)も。
他にも ローストチキン、フライドチキン、ナゲット、テリーヌ、
ピザ、スープ、ローストビーフ、などなどあります。

楽しいクリスマスを準備しましょう。
カタログあります、予約締め切りは12月1日ですが、
できれば11月中に!!
お待ちしています。

~~おかげさまで25周年~~


20171110muso-kurisumasu.jpg

フンパーニッケル

先日TVでも紹介されました
ライ麦のパン
フンパーニッケル

仕込みにも、焼き上げるのにも
かなりの時間がかかるライ麦粉を使ったパン
フンパーニッケル

食べてみました~

パッケージの中には、ぎっしり詰まったライ麦パン
薄めにスライスしてあります。7枚入り。
よ~く見ないとどこが切り目なのか分からない~
ぴったりひっついていますので
ペテナイフでそ~とはがします。
ライ麦パン独特の甘酸っぱい香りがします。

クリームチーズは手元になかったので
ゴーダーチーズをスライスしてオーブンで熱風加熱。
チーズがとろけてきたら出来上がり。
メープルシロップをかけて食べました。
見た目以上に柔らかくて食べやすい!
なるほど~チーズがよく似合います。
くせになりそう~

パッケージに印字されている賞味期限をみますと
恐ろしく日持ちするようです。

これはオススメ!

~~おかげさまで25周年~~
20171109hunnpa-nikkeru.jpg
20171109hunnpa-nikkeru2.jpg
20171109hunnpa-nikkeru3.jpg
20171109hunnpa-nikkeru4.jpg

極上のりんご 入荷しました!

品切れしていました
極上のりんご
再入荷しました。

人気のシナノスイート
希少な紅玉
やっと入荷しました陽光
スタートしましたフジ

それぞれに違う香り、違う味、違う酸味、違う甘み
季節限定の果物です。
いつまでもはありません。
お早めにお越しください~

紅玉は今回入荷分で終わりです。

~~おかげさまで25周年~~

20171107ringo4shu.jpg
プロフィール

746sikisai

Author:746sikisai
自然食品とからだに優しい生活雑貨の店「カントリーキッチン四季菜」です。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
掲載されました

northern style スロウ 50号
『店主の価値観を"おすそわけ" こだわり商品が並ぶ、街の商店』に取り上げられました。


スロウな旅 北海道(東エリア編)
天塩川流域ルート『なよろ 商店街散策』に、取り上げられました。
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ