若鶏チーズササミロール

おいしくて、安全な食べ物を提供するんだ!
と、思って加工食品を作るとき
何から何まで管理するというのは
至難の業です。
たとえば鶏の唐揚げを作る場合も
その鶏はどうやって育てられたのか?
餌はどういうものを使っていたのか?
加工するときに添加物など化学薬品は使っているのか?
使っていればどのような添加物なのか?
などなど・・・・・

この大手メーカーでもできない食品管理を
一社でやってのけたのが
ここのメーカー。
製品の裏側に印字された内容がすばらしい!

~~おかげさまで25周年~~

20171030sasamiro-ru.jpg
20171030sasamiro-ruura.jpg

オーガニック ミックスベリー

日本では、オーガニック(有機栽培)の果物がなかなか手に入りにくい状況です。
また、ごくたまに見かけるオーガニックの果物でもすぐに終了してしまい、年間を通じて食べられるものはごくわずか。
そこで、オススメしたいのが冷凍のオーガニックフルーツ。

欲しいときに、欲しい量だけ取り出して食べられます。
ヨーグルトをかけてデザートに、
オリジナルのフルーツタルトに、
パンケーキにのせて、
オーガニックバナナと スムージーにして、
彩りがきれいから サラダにも使いたい!

家庭で作るケーキは、豪華でなくてもいいから
品質のいい材料で!
危険な人工甘味料は使わないですから
カラダが喜びます~

~~おかげさまで25周年~~

20171028mikkusuberi-.jpg

新発売 カレーペースト

小麦粉と油が入らないカレーペーストが
新発売になりました。
これで、好きな油・好きな小麦粉を使ってカレーが作られます。小麦粉を使わない方は、米粉を使うことも出来ます。
カレー風味の料理が作りやすくなります。

べたつかないカレーチャーハン
出汁の風味が残るカレーうどん
オリーブオイルで作るカレードレッシング
カレー風味のムニエル
超簡単混ぜるだけでカレーマヨネーズ
これなら作りやすいスープカレー
などなど・・・・・

~~おかげさまで25周年~~

20171027kare-pe-suto.jpg

コーヒー豆 そろいました!

数種類 品切れで揃っていなかったコーヒー豆ですが
補充しましたので
全種類そろいました。

粉に挽いたものもそろいました。

1年ほど前から、少しずつ種類を増やしています。
好みの苦さ、好みの香り、好みの酸味、
いろいろあると思います。
私の場合、常に3種類ほどのコーヒー豆を開封して
すぐに飲めるようにしていますが
その日の気分によって選ぶコーヒーが違います。
プチ贅沢ですね。
(在庫のコーヒーから賞味期限の少ない物を選んでいるのですが、毎回残るコーヒーの種類が違うのでいろいろ飲めるのです。って良いことなのか?これ)

~~おかげさまで25周年~~

20171026ko-hi-.jpg

野菜大豆バーグ

畑の肉といわれる大豆にキャベツと玉ねぎをたっぷり使った野菜大豆バーグに国内産大豆を杉樽の中でじっくりと発酵、熟成させたこだわりのしょうゆを加えて、マイルドな甘さのてり焼きソース味に仕上げました。

と、パッケージの裏側に書いてあります。

調理方法は、熱湯の中に入れて3分でOK!又は電子レンジと書いてありますが、レンジはオススメしません。味が変わります。
レンジの高周波は、食品も近くにいる人も、変質させてしまう可能性がありますので、Wで危険。

殺菌しようとして金魚鉢の水を電子レンジにかけて、さましてから鉢に戻しても、水は変質しますから金魚は死んでしまうかもしれません。そんな事はしないでね!

さてこの野菜大豆バーグ
そのまま暖めて食べても美味しいのですが、
レタスを添えたり、ポテトサラダを添えたり、
トマトソースで煮込んでも、また美味しい~
いろいろお試し下さい。

~~おかげさまで25周年~~

20171025daizuba-gu.jpg

お湯かけ麺 3:1セール!

もう雪が降ったりで寒くなってきました。
そこで、お湯をかけて5分で出来上がる
お湯かけ麺をよりどり3袋お買い上げの方に
お湯かけ麺1袋を無料プレゼントいたします~

店内在庫分限りなので品切れするものも出るかもしれませんが、お早めに来ていただくと希望の組み合わせで買えると思います。

わかめうどん、カレーうどん、鳥南ばんそば、
などがあります。

小腹が空いた時に!

~~おかげさまで25周年~~
20171024oyukakemen.jpg

奇跡のトマトジュース!入荷~

トマトジュースって 
こんなに甘くて濃い味にできるのか~
と誰もが驚く(かどうかは分かりませんが)
そんな 奇跡のトマトジュースが入荷しました~

名寄 前田農園の自慢の逸品。
ミニトマトアイコを水切りして収穫量はぐっと減りますが
甘さ、味、香りは ぐっと増します。
そんな貴重なミニトマトアイコだけを使って
塩など一切添加せずに作られた濃厚トマトジュース。
あまりに濃いので、ほぼトマトピューレ状態です。

そのまま飲んでも美味しいのですが、
パスタソースやドレッシングにしても絶品になります。
カクテルにもおすすめ。

アイコ(赤)と
イエローアイコ(黄)の2種類あります。
甘味はイエローアイコの方が強めです。
これを寒天で固めるだけで美味しいデザートができます。
イエローアイコのトマトジュースで作るパスタソースだと
パスタに入れる野菜の色とかぶらなく
野菜の色を生かしつつしっかりトマトソースの味もする
「かなり手の込んだ風パスタ料理」が簡単にできてしまいます(笑)

~~おかげさまで25周年~~

20171020maedatomatojyu-su.jpg

ホクホクの里芋 入荷しました~

毎年大好評で、
リピーターも多い
太田農園の里芋!
とにかく大きくて、柔らかくて、ホクホクなんです。

里芋って土の中ではこうなってるのか~
と、良く分かるような
まだ割っていない里芋が届きます。
圧巻ですよ!
土がいいからだと思います。味が濃いのです。

量り売りです。
1kgで税込¥670.-
お早めにお越し下さい。

~~おかげさまで25周年~~

20171019satoimo.jpg

りんご入荷しました!

ジョナゴールド、
紅玉、
シナノスイート、

酸味と甘味のバランスがいいジョナゴールド
強い酸味とさわやかな甘味の紅玉
甘味が強めのシナノスイート、
どれも人気があります。
また、今回入荷のりんごはどれもみずみずしく
生食でも、お菓子作りなどで加熱して美味しい~

予約をしていただいていた方は、
これから連絡いたします。

さあ~袋詰めを始めます。

りんごって良い香りだな~と
たくさんのりんごに囲まれながら作業します。

*つがるは、あと少し有ります。

~~おかげさまで25周年~~

20171018ringojyona.jpg
20171018ringokougyoku.jpg
20171018ringosinano.jpg
20171018sinanosuito.jpg

おこっぺヨーグルト

予約も受け付けております
人気のおこっぺヨーグルト
加糖タイプと
無糖タイプと
ドリンクヨーグルトがあります。

そのまま食べても美味しいし、
フルーツと一緒に食べても美味しい。
ドリンクヨーグルトは
ホットケーキやスコーンを焼くときにも便利で美味しい~
ヨーグルトで作るサラダドレッシングも美味しい~
蒸したカボチャにかけて食べても
これまた美味しい~~

もともとの牛乳がおいしいからでしょうね~

おこっぺヨーグルト以外のヨーグルトではどうなるのか?
保証はできません。あしからず(笑)

~~おかげさまで25周年~~

20171017okoppeyo-guruto.jpg

有機チョコレート

有機チェリーを使ったチョコレート と
有機ストロベリーを使ったチョコレート と
有機コーンフレークを使ったチョコレート が入荷しました。

気になりますね~~~

食べてみたいでしょ?

お!さっそく1つ減りました。
誰が食べたのか?
たぶんお分かりかと思います。

只今、店内の有機食品を3つ以上お買い上げの方に
有機かぼちゃを1玉プレゼント!という
かなり強引なセールを開催中です。(笑)

~~おかげさまで25周年~~

20171014raisumirukuchoko.jpg

お買い得!化粧水と保湿クリーム

今年も出ました!
人気の保湿クリーム(ナチュールゲルホームクリーム)
油を使わない保湿クリームなのでつけっぱなしでもベトベトしません。お休み前でも使える便利なクリーム。
180g容器と500g袋に
なんと50g入り容器(別売りだと¥1404.-)が
おまけで付いてきます。
持ち運びにも便利だし
初めての方も、この機会にいかがでしょう?

そして、化粧水の最高峰
オーブスの夢水肌化粧水スキンベースウォーターに
セットで使うと効果バツグンのパーフェクトエッセンスが
オリジナルミニ容器に入って無料で付いてくるセット
(約1300円分のおまけです~)

チャンスです~~

~~おかげさまで25周年~~

20171012uruoisetto.jpg
20171012yumemihada2.jpg

リンゴのソテー

湯本農園さんの極甘りんご つがる
そのまま食べてもおいしいリンゴですが
さらに甘味を濃縮させるために
スライスしてソテーにします。

フライパンにひまわり油をひいて
スライスしたリンゴを並べ、
弱火でじっくり加熱します。

焦らないでゆっくり水分を飛ばします。
半透明になりかけたら出来上がり!
そのまま食べても、冷やして食べても
甘くて美味しい~
砂糖は必要ありません。

頑張りすぎて疲れちゃった人、
ちょっと一息いれませんか?

~~おかげさまで25周年~~
20171011yakirinngo1.jpg
20171011yakirinngo2.jpg

有機麻婆の素

近頃、加工食品も有機のマークがつくものが増えてきました。
中華料理と言えば、化学調味料(グルタミン酸ナトリウム)を連想するくらいほとんどの中華料理に化学調味料が使われていた時代がありました。社会的に問題になった事もあり少し変わってきた感がありますが、加工品に関してはまだまだ添加物に頼っているものが少なくありません。

いっぽうで、原材料を改め より安全で美味しい物に切り替えて有機認証がとれるくらいにまで突き詰めていった会社もあります。有機認証がとれる中華総菜がどれだけすごいことなのかは、開発現場にいないと分からないと思います。

個人的には、特保より有機のほうが好きです。

有機加工品を作る会社が増えていけば
農薬の使用量が減ります。
環境保全の動きが加速します。
農業に従事する人も食べる人も
病気が減ります。すると
薬の生産が減ります。そして
薬の副作用に苦しむ人が減ります。

だから
有機加工品を支持します!

~~おかげさまで25周年~~

20171010yuukima-bo-.jpg

有機全粒ライ麦パン

有機のライ麦パンが入荷しました。
約10cmの四角にカットしたものが3枚入っています。
厚みは約1.5cm
ずっしり重い375gあります。
このままトーストして食べても美味しいのですが
ピザトーストにしたり
もっと小さく切ってオードブルに使うか
ポタージュスープに添えてランチに
その他いろいろ使えます。
そして
食物繊維がたっぷり~
と書いてあります。(笑)

自分でライ麦パンを焼かれるつわ者もおられますが
現在北海道産のライ麦は極端に不足しており
材料の入手自体が困難な状況です。

ライ麦パンは少し酸味が強めです。
この酸味をうまく利用できれば、
他のパンでは出せない絶品料理になります!

~~おかげさまで25周年~~

20171009raimugipan.jpg
プロフィール

746sikisai

Author:746sikisai
自然食品とからだに優しい生活雑貨の店「カントリーキッチン四季菜」です。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
掲載されました

northern style スロウ 50号
『店主の価値観を"おすそわけ" こだわり商品が並ぶ、街の商店』に取り上げられました。


スロウな旅 北海道(東エリア編)
天塩川流域ルート『なよろ 商店街散策』に、取り上げられました。
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ