有機トマトの水煮缶

しばらくメーカーで品切れしていました
有機トマトの水煮缶
ホールタイプ(カットしていないもの)と
キューブタイプ(カットしたもの)があります。

まず、パスタソースが作りたくなりますよね~
ミネストローネにもOK!

価格も安くて買いやすい!
お早めにお越し下さいね。
20170331mizunitomato.jpg

車麩

車麩、麩のなかでも とりわけ存在感のある
麩の王様的な堂々とした麩です。
(あくまで私個人の感想です~)

この車麩が、料理の仕方で
フライやカツになったり
辛子和えになったり
サンドイッチに使われたり
シチューに入ったり
それはそれは多種多様なおかずへと変身していきます。

車麩の使い方だけで、本1冊書けるほど・・・
車麩百珍!
売ってるかも

*WEBではいろいろあります。
https://recipe.rakuten.co.jp/word/%E8%BB%8A%E9%BA%A9/
20170330kurumahu.jpg

玄米パン

そのまま食べてもおいしいのですが、
一手間加えると
全然違う味になり
食感も変わる~
ものすごくグレードアップする食品があります。

この蒸しパンもそう!
蒸すと言いますと、
ハードルが高いと感じる方もおられるでしょうが
鍋に1cmほどお湯を入れ
熱に強いお皿を2~3枚いれて
その上に ざるを乗せ 蒸しパンを並べた
なんちゃって蒸し器で蒸してもOK!

蒸気が上がってきたら弱火にして
鍋の中を蒸気が充満する状態にして
5分で熱々ホクホクの蒸しパンが出来ます。

ぜひお試し下さい~
20170329gennmaipan.jpg

最高級の醤油

たとえばワインだと
1本数百円~数万円など
その内容によって価格は様々あります。
高級ワインをお土産にいただくと
喜ぶ人が多いかと思います。

一方、醤油となりますと
これまた その材料や作り方の違いで
価格は変わってきますが
材料を吟味して、数年熟成させてやっと出来上がった
最高級の醤油であっても
2千円でおつりがきます。

中途半端なワインを送るくらいなら
最高級の醤油の方が、もらって嬉しいのではないでしょうか?

最高級の醤油を使って
最高級の肉じゃがを作りましょう~

最高級の醤油を使って
最高級のサラダドレッシングを作りましょう~

最高級の醤油を使って
最高級のイクラ醤油漬けを作りましょう~

最高級の醤油が1本あれば
まだまだ最高級のおかずが作れます!

最高級のおかずがあれば
最高級のカラダが作れます!!

最高級の醤油は、
2000円でおつりがきます!!!
20170328namashouyu.jpg

アンチョビ!

アンチョビ!
カタクチイワシの塩漬けです。
それをあのオリーブオイル
オルチョサンニータで漬けたのが
このアンチョビフィレ

もう~美味しいに決まってます。

レシピはこちらで!
http://www.orcio.jp/common/pdf/ricetta/Ricetta_di_Alici.pdf
20170324annchobi.jpg

グリーンアイズのコーヒー

当店では、グリーンアイズのコーヒーも
取り扱っています。
その、グリーンアイズの社長 森口さんからのメッセージです。
---------------------------------------------------------------------------------
グリーンアイズではフェアトレードでオーガニックのコーヒーしか扱っていません。貧しい農民たちが生産組合をつくり丁寧に作ったコーヒーが美味しくないわけがありません。もちろん農民たちの経済的自立、子供たちの教育、女性の地位向上のために高く買うことが必要だし、彼らが働く農園が農薬や化学肥料を使わない事で彼らの健康も守られてゆきます。結果、グリーンアイズのコーヒーは安全で美味しいものになるわけです。
そのへんのコーヒー屋が金もうけのためにオーガニックのコーヒーをやっているのとはちがうんや、と思っています。
----------------------------------------------------------------------------------
グリーンアイズのコーヒーは、手間暇かけて焙煎されていますので、ほんとに美味しいのです。
農薬や化学肥料をバンバン使っているコーヒー農園では、作業する人たちがマスクや手袋なしで作業していますので、病気になったり死んだりしています。大手のコーヒー屋さんでは、全然フェアーではないフェアトレードコーヒーを自社開発しているとのレポートも見かけました。
大手コーヒーのチェーン店では利益の一部でテロ支援しているので、不買運動を始めた有名なミュージシャンもいました。

カントリーキッチン四季菜は、グリーンアイズができたときからここのコーヒーを取り扱っています。今後も、グリーンアイズのコーヒーと、グリーンアイズのポリシーを支持していきます。
20170323guri-nnaizu.jpg

ひまわり油のギフト

卒業、入学、就職 の お祝いに!
当店では
様々なギフトのご注文を承っております。

一番の人気は、名寄の特産品でもあります
ひまわり油のギフト
その他にも、トマトジュースのギフトや
オリーブオイルとパスタのギフト
オリジナル調味料の組み合わせギフト
番外編として
他のお店で買われたものと組み合わせてのギフトもOK!

問題は、箱なんですが
いつもなんとかなってます~(笑)

お気軽にご相談下さい・・・・・
20170322himawarigihuto.jpg

オルチョあらしぼり

人気のオリーブオイル
オルチョ・サンニータの新物
「オルチョあらしぼり」が入荷しました!!
あらしぼりとは、
オリーブを収穫してしぼった油を
果肉の完全な沈殿を待たずに
最初に瓶詰めした
できたてのオリーブオイルです。
フレッシュもフレッシュ~

毎年数量限定で販売されます。
オルチョファンの皆さん!
お待たせしました~

我が家用には何本ストックしようか?
思案中・・・・・
20170316oruchoarasibori.jpg

フリーマガジン

フリーマガジン、
ライフ・イズ・マクロビオティックの
玄米特集 と
乾椎茸(ほししいたけ)の特集
有ります!
無料です!
読みたい方は
取りに来て下さい。

結構役に立つ情報がいっぱい~
20170315huri-magajinn.jpg

ご当地牛乳グランプリ

当店で取扱の
おこっぺ牛乳が、
なんと
ご当地牛乳グランプリで
トリプル受賞!です
快挙です!

よかったよかった~

https://www.facebook.com/northplainfarm/posts/1404359806295421

新製品のご案内

糖質オフ・グルテンフリーのパン用大豆粉!

大豆でパンができるのか?
できるんですね~
材料は、この大豆粉の他に
卵・水・バター・ドライイースト・塩
があればOK!
ホームベーカリーでの作り方は裏面に書いてあります。
粉をどれくらい細かく挽くか?がポイントなんでしょうね~

そして有機のインスタントラーメン!
インスタントラーメンにも有機の波がやってきました。
そのうち、ラーメン屋さんでも
有機ラーメンがメニューに上がるかもしれません。
ひょっとして、もうあるのかな?
20170314tousituohu.jpg

カプチーノ と ラム

人気のチョコ!
カプチーノ と ラム

入荷しました~
大人のチョコレートですね、
子供には見せないようにしましょうか・・・
20170313choko.jpg

ノンフライ麺

店内改装のため
臨時休業いたします。

3月に入荷予定の商品がほぼ揃いました。
来週1週間が、もっとも商品が充実した品揃えになります
この週が狙い目かも・・・

鮭の切り身、
ずーと、ずーと、価格は変わらずでしたが
近々値上がりします。在庫分は値上がりしていません。

次の目からウロコの料理教室は、糖質制限!
ちまたの情報は錯乱状態~
何がほんとうなんだか分からない状態~

地味に増えてきてます
ノンフライ麺のインスタントラーメン
確かにコシがあって美味しい麺です。

このノンフライラーメン
ベジって書いてあります。動物性無しです。
でも、ベーコンを入れて食べるのが好き!
(まあ、いいんじゃない~)
20170311nonnhuraimen.jpg

奄美カレー

しばらく品切れしていました
人気のカレールー
奄美カレーが 入荷しました!

当店では2ヶ月に1回の割合でしか入荷しませんので
予想より早く売れてしまった時は、
次の入荷まで品切れとなります。

ご入り用の方は、
できれば2ヶ月分を
在庫があるうちに確保願います。

この奄美カレー、少しずつですが
ファンが増えてきました。

やっぱりね!

いいスパイス使っていますからね。
こういう所は、餅は餅屋、
スパイス屋さんが作ったカレールーだから
当然と言えば当然。

まだ、未体験の方は 一度お試し下さい~
20170310amamikare-.jpg

ナン と チャイ

ちょっとおなかがすいたとき、
簡単に作れておいしい!
こんなものは いかがでしょう?

冷凍のナンに
ピザソース 又は パスタソース を 塗り
ノースプレインファームの ゴーダーチーズを のせ
トースターで約5分焼くだけ。
お好みでトッピングを増やしてもOK!

後ろに見えるのは、
グリーンアイズのスパイス紅茶と
ノースプレインファームの有機牛乳を使ったチャイ
甘みはビートシロップで。

これらの材料はすべて当店で取り扱っております。(^_^)v
20170308nanpiza1.jpg
20170308nanpiza2.jpg
プロフィール

746sikisai

Author:746sikisai
自然食品とからだに優しい生活雑貨の店「カントリーキッチン四季菜」です。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
掲載されました

northern style スロウ 50号
『店主の価値観を"おすそわけ" こだわり商品が並ぶ、街の商店』に取り上げられました。


スロウな旅 北海道(東エリア編)
天塩川流域ルート『なよろ 商店街散策』に、取り上げられました。
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ