2010年6月25日
お天気は不安定で、晴れたかと思ったらどしゃ降りの日があったり、気温も上がったり下がったり、この環境の変化について行くだけでも疲れそうです。休養はこまめにとりましょう。
さて、なすび・トマト・ピーマンと夏野菜が続きます。夏メニューの定番野菜ですね。このなすびとピーマンをハーブソルトで炒め、トマトで煮込んだソースがあれば、パスタに、冷や麦に、ぶっかけ麺に、といろいろ使えて便利です。また、カレールーにブレンドしてもおいしいベジタブルカレーになります。そして、ごぼうです。このごぼうが味を決めることが多々あるようです。
ごぼうは、アクが強くて見た目は固くて美味しくなさそう~という印象を持たれがちですが、最後にごぼうを入れることで味がガラッと変わることがあります。スープやシチューなどで最後に刻んだごぼうを入れるとコクが増します。お肉料理でもごぼうとお肉の組み合わせは昔からたくさんのメニューがあり、牛肉のごぼう巻き、鶏肉を巻いた八幡巻きなどは定番中の定番料理ですね。
食物繊維が多く、おなかのお掃除もしてくれるごぼうは、夏も人気の野菜です。
▲ HOMEへ
テーマ : 食品・食べ物・食生活
ジャンル : ライフ