2010年5月28日

アスパラの出荷が始まりました。当店で扱っているアスパラは、除草剤を使わずに収穫されている貴重なアスパラです。
何より甘みが強く、味も香りもいいオススメのアスパラです。厳密な選別はしていないため、太さは色々混ざりますが、意図的に操作されていないカタチになぜかほっとします。
アスパラは、収穫してから時間がたつと茎の下のほうから固くなってきます。しかし、軸の中心部分は柔らかく甘いので固い部分を切り落とさないで、ピーラーなどで固い部分の皮をそいで調理しますと、アスパラのおいしい部分を無駄なく堪能できます。
グリーンアスパラ1kgは税込み価格1,500円。
地方発送もしています。送料は道内5kgまでで、クール代金込み578円。関東方面は、840円。その他の地域は、お問い合わせください。当店のWEBサイトもご参照ください。
アスパラを使った料理はいろいろ紹介されていますが、午後のお茶会ブログでも数種類レシピを公開しています。
http://blog.goo.ne.jp/gogono-otyakai/e/b07882f5ffcd2bf1df86807e7c240cd7
ご参考までに。


- Copyright © Sikisai 2009,2010 -

▲ HOMEへ

テーマ : 食品・食べ物・食生活
ジャンル : ライフ

2010年5月21日

5月に入っても最高気温が一桁の寒い日が続いていましたがここにきて急に気温が上がったため、桜をはじめ多くの花が一斉に咲き始めました。本来は、時期がずれていて順番に楽しめるはずの花が一気に咲いたものですから、忙しいと言うより慌ただしい感じです。
道内の野菜はまだまだ順調ではなく、例年ならばもうとっくに出荷が始まっているアスパラも、ようやく顔を出し始めた程度です。天候が順調になればまた多くの道内産野菜が出回るはずなのですが、これから先どうなりますか・・・
ただ今、例年通り和歌山県みなべの梅「南高梅青梅」の予約を受けつけています。農薬を使わず有機肥料を使った栽培が今年で27年目になると案内をしています。27年前と言いますと今ほど"有機"という言葉は知られていない時期であり、生産者の間でもその農法が確立されていなかった時期であり、大変苦労されたことだろうと思います。
今年は霜にやられてしまった梅があり、収穫量が例年より少なくなるかもしれないという心配があるとのこと、今後の天気に期待します。
この南高梅青梅は、1kg税込み1,260円。同じ品質の梅を使った梅干しならその3倍以上の価格です。だから自分で作ればかなり経済的ですね。


- Copyright © Sikisai 2009,2010 -

▲ HOMEへ

テーマ : 食品・食べ物・食生活
ジャンル : ライフ

2010年5月14日

毎日使う物で案外安全性が話題になっていないものが多数あるようです。その中の一つに、ハミガキがあります。
ハミガキには多数の薬品が使われていますが、食べ物ではないので使用される薬品についても食品と同じような基準ではなく、食べたり飲んだりしないものだと言うことで結構きつい薬品が使用されている物があります。
その中の一つに、フッ素があります。今や半数以上のハミガキに使われているフッ素ですが、これはあまりオススメできるような安全なものではないようです。
虫歯になりにくいように歯にフッ素を使うことがありますが、小さな子供や金属の詰め物をされている方には、とくにリスクが高いと言われています。虫歯になりにくい歯をつくるために使っても、フッ素の毒性がリスクになるようでは本末転倒だと、私は思います。
フッ素といえば、フライパンにも使った物があります。焦げ付きにくいというキャッチコピーでおなじみですね。ところが、このフッ素樹脂加工されたフライパンは、加熱温度に制限があります。これを守らないと焦げ付いたり膜がはがれたりして、はがれた膜が食品に混じることも考えられます。
便利な物は、結構制限があり守らないと危険なものになります。


- Copyright © Sikisai 2009,2010 -

▲ HOMEへ

テーマ : 食品・食べ物・食生活
ジャンル : ライフ

2010年5月7日

多くの自然食品店では、食品添加物が使われていない食べ物を優先的に取り扱っていますが、食品添加物そのものを販売しているときがあります。その中でも有名なのがベーキングパウダー。これがないとクッキーやケーキが焼けないと言う人もおられます。時間さえかければこの添加物は使わなくても作れるのですが、なかなか大変な作業になりますのでやはりベーキングパウダーは、あったほうが便利ですね。
それでは、自然食品店が扱うベーキングパウダーは、どういう物が多いのかといいますと、アルミニュウム成分の入っていない物!が多いようです。これは、アルツハイマー病の原因の一つとも言われているアルミニュウム成分を摂らないためでもあります。代表的なメーカーはRUMFORD(ラムフォード)社のもので、第一リン酸カルシウム、炭酸水素ナトリウム、コーンスターチ(遺伝子組換えでない)で作られています。
より安全性の高い物を選ぶ時の参考にしてください。
114g入りで税込価格263円です。
高いと思いますか?安いと思いますか?・・・・


- Copyright © Sikisai 2009,2010 -

▲ HOMEへ

テーマ : 食品・食べ物・食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

746sikisai

Author:746sikisai
自然食品とからだに優しい生活雑貨の店「カントリーキッチン四季菜」です。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
掲載されました

northern style スロウ 50号
『店主の価値観を"おすそわけ" こだわり商品が並ぶ、街の商店』に取り上げられました。


スロウな旅 北海道(東エリア編)
天塩川流域ルート『なよろ 商店街散策』に、取り上げられました。
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ