2009年6月26日
ちょっと暖かくなってきました。気温は2~3日で最低気温から最高気温まで10℃以上の変化があります。じっとしていても疲れるような気温の変化についていかねば・・・
汗を多くかく環境の方は、水分と塩分の補給を忘れずに!
気温が下がっても体に熱がこもっている人は、冷たいものをとりすぎたのかもしれません。要チェック!
この季節においしいのが生野菜のサラダですが、野菜を冷やしすぎると口あたりはいいのですが体を冷やします。(正確には内蔵を冷やすことになります)
そこで、冷たく冷やした野菜と温かい野菜を混ぜたサラダをオススメします!
レタスやトマトなどの冷たい野菜の口当たりの良さと、ソテーした熱々のナスビ、ボイルしたキャベツなどとの組み合わせなら、さほど違和感はないように思います。
こういったサラダに、豆腐はいかがでしょう?木綿豆腐をしっかり水切りして固くなったら塩胡椒してステーキにする。または、水切り豆腐を味噌で包んで豆腐チーズを作る。はたまた魚のすり身をサンドにして衣をつけて揚げる。などで、ボリュームのあるおかずに変身します。この時期必要なタンパク質の補給にもなります。
テーマ : 食品・食べ物・食生活
ジャンル : ライフ